成長するか?

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね★

問いかける

私は最近まで、何をするにも
「成長するか?」という基準にこだわってた。

コーヒーを飲むことは「コーヒーに詳しくならなきゃ」
お笑いDVDを見るにも「覚えて骨身にしなきゃ」

無意識で思ってたから、気づけなかった。

成長しないことは

成長しないことにこそ
おもしろいものがあるんだから

おもしろいものがなくても、
(ないってことはないんじゃないか)

やらなかったり
無駄だと思いながら取り組んだりって
もったいないじゃない。

そして、やりたいこと

成長しないけどやりたいことは
・近所探索
・現代小説を読む
・持ち物のメンテナンス

嫌がらずにやること。

いやいややるようなことを避けるのは
一人暮らしの便利なところだけど

いやいややることを避けてたら
生きるの詰みそうだから
今のうちに、訓練しておこう。

とはいえね(‘A`)

やる気がなくてもできること

モチベーション高い時に
家事をわーっとこなすのが
楽ではあるけど

モチ高い時って、そんないつもはないし
天に任せることになる。

ルーティン化したいな。
家事、健康管理。
一時耐える必要があるんだろうか。

きっと私の性格からして
ギリギリ、切羽詰まったらやるようになるんだろうな。

それまで、
自分を責めないことも大事。。
 
 

あとがき

今日サイトを作ろうと思ったけど、寝てばっかりで間に合わなかった。
さっきすこしでも進めようと思って、絵を描いてた。

線画は苦手だけど、
線画を書いてみた。

絵はうまくなくていいって
思えるようになったら
線画が辛くなかった。

丸ペン、もともと好きなんだよなあ。
好きになってよかった。
切ないけれどよかった(?)
 
 
ご清読、あざす★

現状維持でいいじゃない

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね★

向上心ってなに

さっき、とあるライフハック系ネットラジオを聴いて
考えながら
「現状維持でいいかもな。」と思った。
 
 
「今の自分はダメだ、向上しないと」
って思って焦ってたんだけど
今の自分もけっこういいじゃん、って思い始めた。
 
 
ああ、向上心って
自信のなさのあらわれなんだ。

現状維持って、
今の自分に満足しているってことなんだ。

悪く言われがちだけど、今の時代に大事な考え。
マインドフルネス認知療法。

走ってきた

精神的な欠陥を埋めるために
ここ1年、がむしゃらに走ってきた。

結論は「ゆっくり休めた」
それだけなんだけど
焦って走ると、リミッターがぶっ壊れてた。

さっきづけで、欠陥が埋まったのかな。
または、欠陥を欠陥と思わないようになったのか。

現状維持がァ止まらないッ

とはいえ、現状維持もけっこう大変で
ご飯食べるために、止まっていられない。

スキルを上げないといけない。
英語を学ばないといけない。
ストレスを放置することはできない。
 
 
生き残っていけそう、っていう自信を持つのが難しい。
余裕をなくしてしまいそう。

短期的な視野での努力は
燃え尽き症候群になる。

でも実は、
余裕をもって、走ることはできる。

持久走をイメージして
持続可能な努力をする。

どっちでもいいけど

向上心を否定するわけじゃないし
でも向上心を持ってるとたまに
疲れたり、苦しくなることはある。

別に向上心以外でも苦しくなることは
生きていればある。
 
 
向上心があるというのは、向上するということで
世の中がよくなる。

現状維持というのも、淡々と働くということで
世の中が回る。

苦しいのがいいなら苦しい方で
苦しくないのがいいなら苦しくない方で
どっちが自分が持った時合ってるかだ。
 
 
現状維持もバカにできないよ、
誰かを蹴落として上に行くという気持ちがないというのは
比較的、癒し系になれる。

ということで日々
考えが変わることを
楽しんでいる話でしたッ!

あとがき

最近なんか、文章が落ち着いていて
ハジけられていない。

自分らしくなくて苦しいんだ!w
 
 
オフ知り合いが見ていると思うと、恥ずかしくて落ち着いてしまう。

自意識と欲望のせめぎあいナウ・・・
 
 
学生の頃は、はじけたブログを
一部の仲のいい子が見てくれる感じで
居心地がよかった。

それが忘れられない。
もう俺とお前のインターネットは失くなっちまったんだ
もうねェんだよ・・・(by 黄飛虎 / 封神演義)

インだけに。
 
こういうノリ。

スマホデザイン変えた

スマホでご覧になってる方、おやって思ったかな。

せっかくのゆっくりしたお休みなので
やりたかった、PC・スマホページ統一(レスポンシブデザイン)化してみた。

Web エンジニアのはしくれ、兼
ホームページ作成だいすき人間だから
ちょっと凝りたかった。

どうかな〜
みづらい Android とかがあったら、教えてくんさい。

ご清読、あざす★

能力厨やめろ

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね★

能力厨やめた

昨日のブログをなんとなく書いてから、考えた。
「絵のうまさで優劣を決める」能力厨 (能力にこだわること)
って、本当に正しいんだろうか?
 
 
ぐらついたのは、10年前くらいに
あきらかに下手なんだけど、とても魅力的な絵を
保存して、印刷して、幸せな気分になったことだ。

証拠に、いまだにどんな絵か記憶にある。
他の綺麗な絵より、強烈に。

もちろん画力がある人は才能があるし努力をしてるんだけど
そこにこだわるのが、最優先なのか?
画力の至らなさの正当化ではなくて、根本的に。

絵、というクリエイティブな分野を
デッサン力という狭いものさしで測るのは
もったいない気がしてきた。
 
 
ヘタウマ最強説、というのがある。
ヘタだけど、強烈に光るものがある絵は
上手で光るものがある人より強い、というもの。

どうなのって思ったけど、
絵の本来の目的として、画力というのは
余計な情報なのかもしれないな。
 
 
とはいえ、職人気質な日本人、
それだけコツコツと向上してきたというのは、カッコいい。

そういうのが報われたい、というのは
現在の世界のトレンドに合わないとは
再三言われてきていて

認めたくない。
努力が無駄なんてね。
 
 

でもね

昨日「画力が最優先でないかもしれない」
と思うようになって

思うように描けない苦しみから抜けて
気軽に絵が描けるようになったかな。

しがらみが一つ取れた。

努力が無駄なんて

努力が報われないと、恨むようになるから
見返りを求めず、好きなことをやれという意見がある。

成功者の言い分だな、と斜に構えちゃうけど。。
 
 
確かに、
尋常じゃない努力をしたのに、報われないと
やさぐれちゃう。

にも関わらず
努力をしないと、生き残っていけない。
 
 
ほんとになー、現実って一筋縄でいかないなー。

苦しんでないと、後ろめたい。
この姿勢はどうなのと、自分でも思う。
まわりにも苦しみを強制する、うざいかんじに。

苦しみのない人生は、
死ぬとき残るものがないんじゃないかと不安になるけど
やむおえない苦しみは絶対起こるんだから
避けられる苦しみは避けた方がいいんだろうな。
 

ラクしよう

 
ラクしよう、という言葉に賛同できないのは
人間がだめになるという危機感による。

本当にだめになったというのは、
やりたいことがなくなることか。

求められる能力なんて変わっていくしね。
やりたいことがあるうちは、大丈夫かな。

あとがき

自分の深い内面の観察をしてるんだけど
深い欲望って、その時々で変わるね。

「絵を描きたいと思ってるか」
という原始的な望みすら、
その時々で変わる。

今は、すごく絵を描きたいな。
来週の月曜にOPENしたいサイトのイラストを
2枚だけ描く、というのが連休の目標。

やりますか!
やったら絶対幸せになるのに
おっくうでやらないのね。

言わせて

金曜の深夜は、結局ラジオを1時までつけてて
山ちゃんのラジアンをさわりだけ聴いてる。

昨日の、一発目のオンエアは
布団の中で声出して笑ったw


 

ご清読、あざす★

感覚を磨く方法3つ

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね★

直感的な人

性格診断とか好きなんだけど・・・
ユングの性格タイプ診断というのがある。

これによると、私は
外交的感覚タイプ
だった。

感覚で感じるのが得意だが、直感力はあまり、らしい。
(今回のブログのタイトル、はじめ「直観力を磨く」としてたんだけど、今変えたw)

ようは、理屈で答えが出ない時、
本能で考えるスキルを上げる、という話がしたい。

頭でっかちになって、すべてのもの、友人関係ですら
損得で考えてしまっていた時に
それを改善するためにしたこと。 
 
 
ではいってみよー

ひとつめ

最初に決めたお菓子を買う

感覚を磨こう、と思って最初にしたことは
コンビニでお菓子を買う時、最初に決めたお菓子から目移りしちゃっても
最初に決めたお菓子を買った。

最初に決めたお菓子は、最善でないかもしれないけど
勇気を出した。

そんなことを重ねていったら
自分の素朴な欲望が見えるようになった。

ふたつめ

好きなものに理屈をこねない

好きな理由を考えたくなるけど
理屈はほかの人がそれに興味を持つきっかけになるだけ。

自分の中で「すき!」って思うというのは
結局、自分の内面のかたちにフィットしてるから。

感じたものに理屈をこねない。
もちろん布教したいならうまく考えるといいんだけど
この、言葉にならない気持ちを大切にしたい。
 
 
ちなみに、「嫌い」というのは、「好き」と5度くらいしか違わないというのが持論。
「嫌い」なものの、意外な一面を知ると、簡単に「好き」に倒れる。

某ちゅうさん、あまり好きでなかったんだけど
「頑張ってる一面」を知って、好感を持ってしまった。
っていうのから思ったこと。

今注目してるのは、某紅白出演歌手が嫌いなこと。
(知りたい方は反転→)星野さん。。ごめんなさい
完全に同族嫌悪なんだ。歌詞の世界観がわかりすぎて嫌い。w
でもきっと、なんかのきっかけで倒れるんだろうな。楽しみ。

みっつめ

叶わなくてもいいから、やりたい目標を立てる

大人になると、「どうせ叶わないし」と、
目標を立てるのも気後れしちゃう。

でも、目標を立てるというのは
目標を夢見るためにあるんだ。
叶えるため、よりも、そっちの方が重要。

というのも、2年前の年末、当時住んでいた駅の英会話教室で
年末特別講習というのをやってた。
1年後、お金はたいて通いたいな、と夢見たんだ。

結局、大病して引っ越して、叶わなかった。
でも、あの時「通いたいな」と思った純粋な気持ちは
大切なコレクションになった。
 
 
今の目標スか?
なんか、ブログ記事をまとめたか、知恵の集大成かで
かわいい本作りたいな。同人誌で。

いつか。いつかね。

心からやりたいこと、というのを
理屈で考えずに、感覚に問うてみる。
静かで、綺麗な時間。

ってゆー

感覚的に生きてる自分を誇ってるんだけど(どーん)
理屈で動いてる人には、頭が痛くなる話かもしれない。

理屈で動いてる人は、「理屈で動くと安心するから」という信仰なわけで、
どっちが正しいかは、判断できない。

現実がよくなった方が正しい。
そして何をもって「よく」とするのも個人差で。

少なくとも私は、
自分の本能に丸投げして、返ってくるモノを
楽しんでるよ。

あとがき

最近、怒涛のブログ更新してるのは
なんか、書きたいから書いてる。衝動的に書いてる。
消したくならない記事、と心がけてはいるが、わかんない、消えるかもw

自分の感情や気持ちについて、アウトプットしたい。

専門家にはかなわないーとか、
私ごときが考えてもーとかいう懸念は
もちろん消えてないよ。でも、残したい。
 
 
私はこれまで、「ウケること」というのが頭の片隅にあった。
それが足かせになってた。

今書いてるのは、万人ウケしない。
私はすごく興味がある事柄だけど、残念ながら認める。
このブログから離れる方も多いだろう。

でもなんか、「ウケる」とか、「すごいと言われる」とかより
大切なモノがあるんじゃないかと、最近思う。
自分の深いところで、欲しているものが。

ゆったりと、深いところと対話をする。
ミルフィーユで覆われた深いところの自分を
覆いをはがして、姿を確認する。

そういう自分が見えて、
だいぶラクになれそうかな。
のびのびと感覚を遊ばせる。
 
 
ちなみに、感覚って結局は意識だけど
好き嫌いを超えてやってしまうモノ、というのがあるなあと。
面白いなあ。

絵を描くことは
好きだと思い込ませたり
嫌いなのかもしれないと悩んだり
しんどいと思う日もあるし
不思議な感情を帯びてるんだけど

私の中心の、更に見えないゆかりみたいなもの?
に根差してる。

上手くなりたいと思いつつも
鍛錬をさぼるというのは
上手い下手で測ることを超えてるのかな。

無意識では、上手くなりたいと思ってないけど
常識とか見栄が、それを否定してるのかな。
このへん、時間とって噛み砕いてみたい。

とまあ
気持ちを噛み砕くの、マイブームだから
まただらだら書かせてくんさい。
 
 
ご清読、あざす★

ウツが治った日

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね!

ウツが!治った!!!

ウ〜ツ〜が〜治った日〜
そのと〜きに
永遠が〜 はじま〜るよ〜

今までのウツウツとしたネガティブが取れた、と
さっき確信した。

小学校の頃、カラオケで友達の母親(うまい)が歌ってた曲って
強烈に覚えてるもんよね。

勝因

自分の限界を知って
能力で秀でることはできないと認めて
(思ってたんだ・・・恥ずかしいね)

人にウケるかを前提にせずに、
好きなことやろうと思ったんだ。
 
 
それを認めると、
まるで風が吹いたように
楽になった。

今までのこだわりって
自分らしくなかった。
さっさと諦めて手放すものだった。

といいながらも

未練は残るよ。
やっぱり秀でた能力がある人は、カッコいい。
なれるならなりたかった。

でも、この痛みがあるから
考えを、ヒトを深くするものだと。

永遠が、始まるよ

気分の落ち込みって、とても感情をゆさぶる。
それがパっとなくなると、
退っ屈でしょうがない。

退屈な日々が始まるのか。

「落ち込み」の方が、楽しみより
快楽を感じていたのか。

感情を優先するようでは
クリエイティブには程遠い。

現実を生きるには
落ち込みに浸っていられない。

こんなわがままが、怖い。
落ち込んだままだと健全な人生を送れないけど
落ち込みに未練があるのかと。

そんなわがままを怖がる気持ちも
ヒトを深くするものだと、思っておくよ〜!
 
 
感これプレイ中なので。
(感情これくしょん)

あとがき

二日連続、ブログ更新だった。
そんなにたくさん見られなくても
少し私に興味をもってくれる方がいればいいのだ。

自分は「感情優位」なタチみたいで
感情が好きなんだ。
プログラマーなのに、思考優位でない。。。

なので、専門家ほど詳しくはないけど
ブログに、感情に関することを書いていきたいな。
 
 
メンタルやられると、感情がわからなくなっちゃうんだけど
逐一振り返って、なんとか感情がわかるようになったかな。

普通の人よりはわからないかもしれない。

マインドマップの中心に「気持ち」って書いて、今の気持ちを静かに観察するの。
iPhone アプリでやっていたよ。
快・不快から始めましょう、って赤ちゃんか!
 
 
今日一番感情がゆさぶられたのは、この記事を読んだ時。
毎日を週末のようにハッピーに生きる方法 – lifehacker
自分を観察して、傾向を見つけるっていうのにシビレルワ
大好き。
 
 
次のブログネタは、「おもしろくなるために何をしてるか」
って、自分のおもしろさに自信がある訳ではないっすが・・・
茂木さんの youtube で、「雑談力をつける」ってあったから、
きどにたてかけせし衣食住 の内訳を覚えようと思う。
もう少し掘ります。ドードリオディグダー!

ご清読、あざす★