何事も妥協しない

本当に欲しいかばんがあったけど、高くて手が出せなかったから、
あんまり好きじゃないかばんを仕方なく買った。

本当に欲しい服は見当たらないけど、すぐに春が来て手持ちの服が無い。
だからあんまり好きじゃない服を妥協して買った。

そんなものを買ったら、
出て行くお金も、買った服も、自尊心も、なんか悲しい

せっかくだから、大好きなものを、吟味して買おうよ。
妥協して買うくらいなら、買わないって選択肢も持とう。

高くて手が出せない

そんな時は、この先何ヶ月か、『欲しいもの貯金』をしよう。
または、2週間考えても欲しかったら、貯金を崩してでも買う価値あるよ。

目標達成のご褒美(過去記事)にしても良いね〜!
買った物を手に入れた時の喜びは、当社比3倍になるよ。

欲しい物がない

ペットボトルのジュースが飲みたかった。
新しい味に気軽に触れたい。
別に喉が渇いたわけじゃないけど。

だけど、ピンと来るジュースがない。
妥協してポカリを買ってもいいんだけど…

そんなとき、『買わない』という選択肢を取ってみた。

いつもそんな時、妥協してジュースを買った後、後で自己嫌悪に陥ってた。
でも今回『買わない』事で、自尊心の低下はなかった。

自販機

もうすぐ夏が来る。Tシャツが無い…
きっと、いきなり暑くなった時、慌てるんだろうな。
去年は、妥協して『好きじゃない』Tシャツを買ってしまった。
好きじゃないから、今年はそれを捨てたい。

なんともったいない!

はじめから妥協せずに注意してお店を見て、好きな物を買ってれば
5年くらい着れたのに。

今年は今くらいからTシャツをお店で注意して見て、
暑くなったときに慌てないようにしよう。

まとめ

妥協してまあまあのものを買うより、
好きな高い物を買った方が、結局オトクになったりする。

妥協したものって、『妥協した』って思いがあって、
『大好き』には昇格しないものね。

認知的不協和(過去記事)により、
『欲しかったけど手に入らなかったものがまだ欲しい』ってのは
薄まるかもしれないけど、
妥協したものが大好きになる』ってことは、私の経験では無いね。

何事も妥協しないようにしたいな。

 

妥協させられる場合は…特に仕事って時間決まってるし、よくあるけど、
できる限りでこだわりたいね〜

100均のプラスチック容器

 

100均のプラ容器を大量に持ってる。
ご飯を炊いた直後にご飯を入れて、冷まして、冷凍庫に入れてるんだ。

炊飯器は保温にすごく電力を食うから、
 一回分ずつに分けて凍らせて、電子レンジで解凍する
っていうのは、有名な節約術。

100均プラスチック容器

蓋をなくした

容器の蓋を一個、なくしちゃった。

プラ容器蓋無し

 

 

なもんで、蓋の代わりにラップをかけて、ご飯の冷凍に使ってたけど、
ラップがもったいないな〜って。

捨てようかと思ったけど、いい使い方がひらめいた!

@冷蔵庫

冷蔵庫の小物を置くスペースがバラバラしてた。

冷蔵庫でばらけるからし

 

納豆は美容に良いから毎日食べてるんだけど、からしを入れない方が好きなので
からしがいつも残っちゃう。

前は捨ててた。でも
『夏にお弁当の容器にからしやわさびを塗ると、腐りにくい』
って聞いて、とっておくようになった。

見てわかるように、冷蔵庫でバラバラしてて、ちょっと非効率。

 

展開おわかりだと思うけど…

からし入れにぴったり

 

例の、蓋がなくなったプラ容器を、小さいものケースにした!

ぴったりサイズで、テンション上がる〜。

納豆

 

まとめ

使わなくなったものや、部品が壊れて中途半端になったもの。
あたりを観察してると、活用できる場所が見つかったりするよ。

今回ご紹介したみたいにピッタリはまると、とっても満足するからぜひ!

 

TOP絵を描きました

TOP絵が完成した!

wall

 

背景のコインは、全て手で描いたんだ〜。
一日15分、期間としては1ヶ月、手を入れたのは15日くらいかな。

何が、描くモチベーションを維持させたか?
「お金まみれの私を描きたい!」とかかなw(冗談だよ〜)

今はフォトショで、繰り返しのパターンが簡単に増産できるけど、
この時代にあえての手描き。

愛はこもってる!!

今後、デザインをそれっぽくしたり、カテゴリの整理したりしたいな。

『Suits』 DIME for WOMAN 5月号 を買った

『Suits』 DIME for WOMAN DIME5月号増刊
電車の中吊りで見たので、買ってきたよ〜

一回立ち読みして「日経WOMANの二番煎じだなあ」と思って買うのやめたけど、
節約の研究してる身としては、買っとこうかなあ、って。

SUITS

買ってよかったこと

内容

けっこう新しい事が書いてあったよ。

「あなたは貯め美タイプ?ろひ子タイプ?」っていうのは、
貯め美の項目が全部あてはまって、ろひ子の項目が全部あてはまらないって人は
貯まるかもしれないけど、一部贅沢してもいい気がするんだよね…?

『ランチ代ほどかかるフローズンドリンク』とか、
お金特集では必ず出てくる『スタバ批判』w
スタバ毎日使ってる人が、いきなり0にはできないと思う。
二日に一回に減らす習慣って、最初は辛いけど
実は人間できるようになってるから、したらいいかもね。

ポイントカードのポイント増量デー

オトクデーは買いすぎちゃうから、実はソンになってるって。

最近WAONを買ったんだけど、20日30日は5%オッフ♪だから
20日と30日にまとめ買いをしようと考えてたときに、見出しの言葉に会った。

冷静に考えたら、なんでお店が5%OFFにするかって
お店側に5%OFF以上の儲けがあるからだ。

「私は必要なものを5%OFFのタイミングで買うんだ!!」って思ってたけど、
まあ、よけいな物買っちゃうだろうなw

一度試しに5%OFFの日に買ってみて、使いすぎるようだったら
安い日のまとめ買いにこだわらないで、週1まとめ買いにしよう。

家計簿の一言振り返りの書き方

紙の家計簿をつけてるよ。3冊105円のノートに。

それの週間のところに、毎日の振り返りを書く欄があるんだけど、
今回のSUITSには、「支出を書いてるところに振り返りを書く」ってあった。

家計簿

※SUITSが510円なのは、
図書カードを金券ショップで安く買ったので、その分を引いてるよ。

紙の家計簿の最大の利点は『振り返り』だから、多ければ多いほどいい。
ひとつひとつの支出ごとに振り返りをするって、もっとよくなったね!

付録

地味に、付録の『レシートホルダー』が良かった。
これ『レシートホルダー』って銘打ってるけど、お札入れる用で開発してたと思うんだ。

レシートホルダー

 

危ないっちゃ危ないから、『レシートホルダー』って表記なんだろうけど。

お札が入る大きさの、ポケットが分かれたファイルって、何気に売ってない。

私は『交際費』『趣味費』『LIFE(生活費)』『予備費』ってシールを貼って、
お給料日に今月の予算としておろしてきた分を、各項目の予算として分けた。

各項目のものを使ったら、それぞれのポケットからお金を減らす。

「各項目の予算を袋分けする」っていう節約技があるけど、
それをオシャレに実現した、意外と嬉しいおまけだった!

節約グッズ

蛇足:『睡眠美人』

節約からは離れるんだけど、私は快眠マニアでもあるんだ。
高いマットレス(過去記事)とか、寝る前のカモミールハーブティーとか、結構凝ってる。

そんななか、新しい知識があった!

『高い温度から下がっていくと、眠気を感じる。
だから終業後に軽く運動をして、家でリラックスしていると、眠くなる。』

って。へ〜。知らなかった。
会社終わったら、ちょっと遠回りして、30分くらい歩こうかね。

よくなかったこと

後ろの方、広告ばっかでちょっと萎えた。
いい紙つかってるのは、そういうことか…

あと、お悩み相談がなかった。
キラキラSUITS読者にはお悩みがないのかしら!?

日経WOMANと比べて

この号は、なんか『日経WOMANさんの書いてないことを、書いてないことを』
感があった。

日経WOMANとの差別化が難しいだろうな〜。
シェア取りにいくの難しそう。

でもまあ、『キャリアウーマン向け雑誌』は、日経WOMANが独占してたけど
こうして頑張ってる競合ができることで、お互い良い雑誌になるといいね。
(超、上から目線^^;)

どっちが好感持つかっていったら、SUITSかな。
日経WOMANの節約特集は、もう新しい事書いてなくて、読者の節約ライフでもってる感じ。
「月収10万円台・家賃6万円でも500万円貯めた!」とかいう人を見ると、
私も頑張ろうって思う、それだけ。

一方、SUITSは、こんだけ節約の知識が飽和した状況で、私みたいな節約マニアに
「おっ」と言わせる知識を提供してくれた。

おわりに

節約初心者にとっては、どの雑誌・本がスタートアップになろうが、節約できると思う。

私みたいに節約をこじらせると、『節約雑誌・本を買うお金を、節約できたんじゃないか…?』
という、本末転倒な状態になってしまう。

でもまあ、『やりくりグッズ』をおまけにつける、というのは多分第一号じゃないかな?

季刊なのか〜。次も楽しみだな。

節約革命〜3月度ふりかえり〜

家計簿の3月度が、3/24に終わったー!
ってことで、まとめ。

ご褒美達成ならず

予算内で済ませられたら、ご褒美として3DS+鬼トレを買おうと思ってたけど、
予算を2千円オーバーしてしまった。。

このご褒美は、ブログのデザインが完成したご褒美に回そうかな。
ブログデザイン、今作ってるんだ〜。
むちゃくちゃ時間をかけてるので、乞うご期待!

 

月初に立てた目標について

  • ブログデザイン完成させる→ならず>_<
  • お菓子我慢。砂糖中毒から再び脱ける!間食はアーモンドにする
    →50%くらい減らせたので、まあまあ合格(あまあま)
  • WAONを買って、予算内でやりくり。ムダ遣いしないようにする
    →◎!WAONを使うことで、イオン(まいばすけっと)で無駄遣いしないようになった。
    これに関しては、改めて詳しく書きます。

良かったこと

缶コーヒーを買わなかった。

ブログをほぼ毎日書いた。だんだん見てくれる方が増えてきて、とっても嬉しい!!
アクセス数に一喜一憂するのはやらしいってわかるんだけど、努力が報われてきてるのはいいことだ。

いびき外来に行って、鼻をマイクロ波で焼いてもらった。そしたら、いびきが激減した!!
これは、交通費含めて合計で3万円かかったけど、投資だった。
これについても、今度書こうかな。

スマホをWILLCOMのピッチにした。初期投資はかかったけど、1年経ったら黒になる。
スマホより好きなデザインだからお気に入り。替えてよかった♪
これの話も、改めて書く予定。

髪を黒にした(過去記事)んだけど、より自分が好きになれたし、節約になるし、よかった!

悪かったこと

本の衝動買いをしてしまった。
待てば、図書券を買ったり、安く買う方法があるのに。。
どうせその日に一気に読まないんだから、その時買わずに、もう1日待つこと。

会社にお菓子の自販機があるんだけど、つい買ってしまうのが悩み。
買うことで、脳に快楽を起こす物質が発生してる気がする。。
予算キツキツの月末すら、脳内物質に対抗できなくて買っちゃう。
対策としては、会社に、小銭と千円札を持っていかないこと。

お菓子はアーモンドにする。上で「50%達成」と書いたけど、
美肌を目指すにはまだ甘い。今後、おやつはアーモンドのみにしたい。
ジャンクフードお菓子は、一週間に一回だけくらいを目指す!

ネットサーフィンにはまってしまった。
非生産的な時間だ〜。
更新されないSNSを何分かに一回見るとか、まじ時間の浪費。
一日一回見るくらいで、中毒じゃなくなりたい。
対策としては、タイムスケジュールを立てるとか、やることやったらPCを閉じるとか。

新しく始めた習慣

英単語の勉強を始めた。
買うだけ買って放置してた参考書、ほこりかぶってたけどまた再開した。
目指せTOEIC800点!?

 

あと、日経WOMANの定期購読(過去記事)。一ヶ月に一回の楽しみに。
図書館で読むより月500円多くかかってるから、
月500円分、お菓子を我慢するんじゃっ。

 

来月やりたい習慣

底値表をつけること。
「まだ底値があるかもしれない」と入力を怖がってたから、
その『恐れ』を克服したいなあ。

あと、夜PCをやらない。
早く寝て、美肌に近づける。
お化粧は卵白で落とす。←これについても、改めて書くね。

 

まとめ

3月は美容をかなりがんばったけど、どれも0円か、低予算でやった。
乳液マッサージ、お腹へこます運動、ほうれい線を消す運動、蒸しタオル、
背筋を伸ばす運動、足ヤセのために足にクッションを挟む運動etc…。
会社のトイレで人がいないのを確認して、一人でスクワットやってた(笑)ここだけの話。

squat

その甲斐あって、お腹のお肉がけっこう減ったり、ふとももが細くなった。

4月度は、顔の毛穴を無くしたい。そのためにこれらをやりたい!

 

今月も節約、頑張ろう☆

 

今月買った本

備忘録として、書き留めておくね。

日経WOMAN 定期購読

今月号は、あんま興味なかったかな。。
でも、この号から3号買うと送れる懸賞に応募しようと思うよ!

 

『悩める女子たち、みーんなラクになれるわよ! 』

あんま読んでないんだけど、落ち込んだら読む用のストックw
ゲイの精神科医Tomy先生のファンなんだ!!

 

『道は開ける』文庫版

宗教っぽいけど、いちおう自己啓発本の元祖と言われている本なんだ。
難しくて実践しづらいけど、少しずつ実践してるよ。

 

『本当にわかる心理学』

店頭で衝動買いした。。
まだ半分くらいしか読めてなんだけど、すごく面白い。へ〜って!
心理学って、深層心理ーとか、証明できないふわふわした世界は、
「あるある!」って感情を揺り動かされるから、キャッチーなんだけど、
これはあくまで実験で証明できる心理学を解説してる。

 

『女子校力』

お知り合いの本が出たというので、発売日に近所で買った。
Amazonでは頭の良い女性に叩かれてるけど、
私はあんまり『女子校と共学の違い』を知らなかったし観察してないから、へ〜ってためになった。

 

買った本の紹介とかまじ自己満足だけど、一言でも、感想を書く場っていいねえ。
来月もやろ。

◆バックナンバー◆

2月度ふりかえり『付箋HACKS!』(過去記事)