スマホを持たずに外出してみた

こんにちは。
あなたも私も、今日もいい日だったね★

スマホを忘れた

午前中から用事があって外に出かけたんだけど、朝眠くてバタバタしてて、家にスマホを忘れてしまった。
用事のあとは、お待ちかねのネットカフェでゆっくりして帰宅。

その間、ツイッターを触らず。

ツイッターやらないと心が穏やかになる。

(タイミングによっては心がすさむ)
(独白アカウントにひきこもりたい。。。)

ネットカフェの魅力が落ちた

快活クラブを愛用している。一時期週4で行っていた。

でも今日、隣のブースから荒れている男性の大声が聞こえてきて、萎えてしまった。

もうこんなに頻繁には行かないかも。

ちなみに今日はネットカフェでツイッターやらなかった。それもネットカフェに飽きた要因なのかなあ?

何に夢中になる

今まではネットカフェが好きではまってドーパミンが出てた。でもネットカフェに飽きてしまったので、なんか人生に張りがない。

次はフィットネスか?なんだかなあ。オタクコンテンツにはまりたいな。
魅力的なメンヘラビッチが出てくる作品はないだろうか(え?)

まとめ

  • ツイッターお休み作ろう
  • ネットカフェ行き過ぎて飽きた
  • はまるものが欲しい

あとがき

なーんとなく facebook のアカウントを整えようと思って、人生で初めて自撮りをインターネットにあげてみた。
私の世代はピンポイントで顔出ししない世代らしいんだけど、もはやみんな顔出ししてるからそんなに怖いことないのかなとか。
一般人の顔出しなんてたいしたことないっすよ。

でもよく見ると、けっこうみんなは撮ってもらった写真が多いっぽい。
自撮りは陰キャの証か?別にいいんだ、陰キャの時代来てる(笑)

趣味を選ぶ欄があったんだけど、「Netflix」とか「Twitter」「ニコ動」、他社製品は選べない。欺瞞じゃ!

もう使ってないメアドを登録削除しようと思ったらアカウントの確認状態になってしまって、その確認が詰んでるのでさらばだよ~~~~~!!!👋
なんか変なソーシャル認証を出しては引っ込めしてるんだよな。多くはコミュ障に合わなかったり、失顔症に合わなかったりする。

ご清読、あざす★

むしゃくしゃ解消法

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね★

むしゃくしゃする気分になった

来週から仕事するつもりで面談したら、リハビリなりリワークなりを挟むことになるっぽくて
思い通りにいかなくてすごいむしゃくしゃしてしまった。

そんなとき、こんなことをやった。

  • コンビニでお菓子をしこたま買ってどか食い

人間関係のストレスは食べられなくなっちゃうんだけど、仕事とかお金とかのストレスは、お菓子を爆食いしちゃう。

  • 日本酒を飲む

鬼ころしの紙パックを、四時間くらいかけて飲んだ。(だって12度…)
だんだんいい感じに酔っ払ってきて、体の力が抜けた。
今までは、ジュースに毛が生えたような缶チューハイを飲んでたけど、これからは2週間に一回くらい、鬼ころしを飲んだ方がいいかな。
お酒が体に悪いという健康情報は、自己責任で自分の体に聞いたらどうかしら?(皮肉)

  • 叫ぶ

感情系の人は、叫ぶ習慣を持った方がいいよ。そんな変な目で見ないでよ、叫ぶのを遠慮してるから発狂しちゃうんじゃん。
こういうのを遠慮してると、年取ってからしわよせがくるよ。どこかで開き直るか、自分が許せなくて死ぬかしかなくなっちゃうのであしからず、ね。
排泄物のレパートリーを叫ぶwきちがいw
あとはうっせえわのフレーズを細切れに。

  • ホテルの予約

勢いで、アパホテルを二泊で取った。1万円。プチトリップしないともたない。
欲しいもの我慢して、この習慣を持った方がいいなと、手帳に月一で予定を入れてみた。多分これからは、月末の土日とかになるかな。いろいろ、関東の田舎を廻ってみよう。

  • ナノブロック

以前に買ったナノブロックを、何も考えずに組み立てる。完成形の構想はない。
私はナノブロックに惹かれたんだけど、レゴがお好きな方はレゴでもよい。
最近ダイソーでナノブロックもどきを見つけてしまった。増やそうかな、互換性あるのかな?

すっきりしたりモヤモヤしたり

一時的にすっきりした。
そして我慢できるくらいになったけど、どうしてもモヤモヤが残る。
私は言語化が苦手だから、感情が残っちゃってるんだ。

このモヤモヤを無理に解消しない方が、人間としての奥行きができる気がするんだよな。

まとめ

むしゃくしゃする時にやること:

  • コンビニでお菓子を大量に買って食べまくる
  • 鬼ころしなどの日本酒を飲む
  • 叫ぶ
  • ホテルの予約をする
  • ナノブロック

あとがき

復職が遠のいたら、なんか無駄遣いをやめようと言うスイッチが入った。

欲しかった15000円の靴も、買わないで様子を見よう。
すごく欲しい。でもそれは今だけの感情で、だんだん薄れていくのかなあ。
もしずっとこの気持ちがあったとしたら、手に入れられる時になったら、今買うより感情が強くなって、思い入れが強くなるよな。
気持ちがなくなったとしたら、実験として興味深い結果だ。

そういえば、今日はドラッグストアでお菓子やプチプラコスメを買わずに、お茶とコーヒーを買った。
合計200円。それで、ドラッグストアジャンキーをやめるには、飲み物を買うといいのかなと思った。
飲み物って、なんとなくドーパミンの出方がマイルドだ。なので飲み物で脳を調整して、だんだん何も買わなくても大丈夫になるといいかな。

店員さんの立場になって考えると、安いものを買ったり、買わずに帰る人って別に失礼じゃない。
店員さんはどうでもいいだろうな。むしろ買わずに帰る人は潜在客なので歓迎すると思う。
って考えると、買わずに店を出ることをためらわなくていいよな(小さい個人商店では、飲み物かなんか買ったらいいかな)

ご清読、あざす★

散財しないようにするには

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね★

美容院に行った

オモテサンドの高級めの美容院に行ってみた。ブスでも素敵にしてもらえた!
美容師さんと気が合って(さすがですな)、通いたいところだけど、今の給料だと通えん…。
いろいろ削って通うか。メルカリでお金を作るか。しかしこの髪型だと生きやすいぞー。

大きなお金を使うのを控えている

今お休み中で、収入が半月ちょっと途絶えてるので、大きなお金を使うのを控えてる。
靴が欲しい… 15000円の靴が欲しいのよ。迷う理由が値段なら買えとは言うけど、我慢してる。
悩ましい。

そんなさなかの、背伸びした美容院。
とてもよかったけど。

私のお金の使い方として、毎日節約をしてるけど、大きな散財をしてしまうタイプみたい。わかる。
大きな散財が悪いわけじゃなくて、おろしにくい口座にちゃんと貯蓄した上で、余った分で散財すればOKなんだろう。

お金の使い方のバランスが取れてない

単月赤字はおいおい直していけばいいんだけど、お金を使うことに対して、バランスが崩れてる。
使いたくないのに使っちゃうことが増えた。

  • コンビニに寄っちゃって、お菓子と飲み物を買っちゃう
  • カフェに頻繁に行っちゃう
  • ドラッグストアで無駄遣いしちゃう

不安のあらわれなのと、暇なんでしょうな。お金を使うことで、楽しみを補充してる。
お金を使う以外の楽しいことを見つけないと。

嫌がらずにお金を持たずに外を歩くとか、コンビニによる習慣をやめるとか。

お金を使わないって、人生の楽しみを制限することだ。
快楽主義者の私としては、人生の欠落感。
でもそうやって、俗世の楽しみを排除することで頭が正常になるかもしれない。

今の状態はコンビニジャンキー、ドラッグストアジャンキーだ。

お金がかからないことのジャンキーになろう

お金を使うのが好きすぎる。そういう星の下に生まれたのかもしれない。
でも好きなものほど、ジャンキーにならずに、とっておきの時に効果を得られるくらいの付き合い方に。

自尊心の低いジャンキー気質の人は、お金を使わないことのジャンキーになろう。

  • 筋トレジャンキー
  • 掃除ジャンキー
  • 写真ジャンキー

自分は写真を撮るのが好きなんだけど、どうせ誰もいいねしてくれないので、それはいいんだけど、それに付随して「誰もいいねつけないのに何であげてんの?寒、笑」みたいに思われるのが嫌だなって思ってた。
でもそれって今に始まったことじゃないし、SNSっていいねもらうためにやってるわけじゃないしな。

他にお金を使わない、夢中になれる趣味があったら、教えてください☺️

あとがき

美人を目指して数ヶ月。まだまだ道のりは遠いけど、数ヶ月前のヤバイ状態と比べると、だいぶよくなった。

マインドの変革を毎日重ねることによって、ブスを矯正してきた。これ何ヶ月もかかるんだなー。
一朝一夕に、ブスが美人になれるわけではないのか。
でも諦めずに丁寧に、毎日コツコツと美容に取り組んでいけば、こんなによくなるのだ!

割と完了したら、写真を載せるかもしれん。
今って自分の写真をネットにアップするのを抵抗する時代じゃない。自分の写真も、イベントのページとかにモブとしてちょっとだけ出たことあるけど、「写真載せないでオーラ」が出てるのかわからないけど、割と載らないことが多い。目に余るブスだったからかもしれない😭

メンタルの話になるんだけど、「自己評価もうちょっと高くていいのかな」って思って、心の中の自分の閾値が上がった。楽になった。
自己評価ってそんな気づきで上げられるのか。
弱いところは一生消えないんだけど、そこは、見える人には見える脆弱性として、傷口を露出したまま生きるのも愛嬌なのかもしれない。別に傷ついても、何日かあれば塞ぐことができる自信はついた。

そもそも私の弱いところが見える人は攻撃をしないでいてくれる人なんだと思う。一番攻撃をする可能性があるのは、自分だ。
自分が一番自分のアンチだ、と星占いwに書いてあった。

身だしなみを整えて外に出たり、ボディケアをするというのは、心の安定につながる。
毎日ちゃんとやるのは疲れちゃうから、たまにサボることはあれども、私は1/2くらいの日々でケアができていれば、ちゃんと日々が送れてるバラメーターになる。乱れてたら、体調が崩れてる合図になる、と思って気にしていこう。

ご清読、あざす★

人生のステータスを割り振る

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね★

お金持ちになるということは、「お金に恵まれる」というステータスが高いということ。
それはつまり、他のステータスが減るということ。

あなたにとって、お金に恵まれることで、他に大事なステータスが削られるというのは、果たして幸せかな?
よく考えてみよう。

また、お金の管理というのが必要になる。
誰かに委託するのも、その「誰か」は本当に信用できるか、を、胃をきりきりさせながら監視しなければいけない。

つまり、お金に恵まれるのは大変なのだ。

ただ、政治はお金持ちを優遇しているから、一見優遇される、という面では、お金を持っていることは大事だ。
でも、繰り返すけど、本当にあなたにとって、お金の優先度は最高に高い?

実はほどほどでいいのかもしれない。

まとめ

あなたにとって、お金に恵まれるということの優先度を考えよう。
他のステータスを削ってまでお金に恵まれるのは、幸せではないかもしれない。

あとがき

あんまり長くても誰も読まないというのと、だらだら書くような内容を膨らますのは誰も得しないかな、と、あっさり書いてみた。どうかな。

パソコンが壊れて、しばらくタブレットPCを使っていたけど、Macが使いやすいので、MacBookAirを買っちゃった!M1?って何?お笑いのやつ?

あとちょっと考え方の癖で被害妄想があって、体調を崩したから、セキュリティを強固にした。全部有線!!これで盗聴の心配はない気がするので、安心、体調も良くなった。

体調が良くなると、食欲が沸いてしまって、食費がかかる〜。健康に近づくから嬉しいんだけど、ちょっと困った。

少し節約セラピーのネタにつながるんだけど、毎日ちまちま買うより、一週間分をまとめて買った方が、生活のメリハリになるんじゃないかなーと、実験しようとしてる。
今はお弁当フリーク(なんかスーパーのお弁当がマイブームw)なので毎日買ってるけど、お弁当フリークが落ち着いたら、ホットクックのメニューを1週間分考えて、野菜や肉をまとめ買いしてみようともくろんでる。

気を整えるのが大事だね。ちょっと大胆だったり、気をてらうところがあって、気の調子が乱れてた。といっても、生まれてからずっとそんなかんじだったから、気が整った状態ってどういう感じかわからない。少しずつ調整して、自分の気を見つけていくよ。そしたら憧れの、病気になりにくい生き方ができる!!

とりあえず、ソルトランプを買ってみた!もうすぐ届くよ。マイナスイオンは、カッコワライついちゃうけど、体調が悪くなると、こういうので効果が出るようになるんだ。体調がいい人は、あまり笑っちゃだめだよ。

ピンク ソルトランプ ボール型 【サイズ:M】岩塩ランプ

(楽天のアフィ、なくなったのかな?)

ご清読、あざす★

荷物を減らすと、お金を使わない

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね★

スマホだけで外を歩いた

テレワーク継続中。
昼散歩の時、いつもはスマホとスイカ・クレジットカードを持ち歩くんだけど
今日はスマホだけで外に出た。
(厳密には鍵も)

まず、100均で買いたいものがあったんだけど、小銭がないからスキップ、
本屋で買いたいものがあったんだけど、クレカがないからスキップ、

スマホの QR 決済で、じゃがりこを買った。

次に、カードなども持って歩いた

夕休みは、スマホとスイカ・クレジットカードを持って歩いた。

スイカ・クレカは使わなかったけど、
スマホの QR 決済で、ファミマのスパイシーチキンと、いちごみるく大福を買った。

さっきより、ちょっと使ってるな?

持ち物を減らすと使わない

言語化しづらいけど
身軽さって、お金を使わないことに繋がるのかもしれない。

バッグが小さいとモテる(笑)と聞いて、バッグを小さくして、
まあ顔が中の下なのでモテませんが

無駄遣いをとにかくしない。
大きいかばんを持っていると、グミとか買っちゃうじゃん、
小さいかばんだとグミも入らないから、不要不急の無駄遣いをしない。

身軽はいいぞ

何も持たずに、外に出てみよう。
もしかしたら、スマホを持たなくてもいいかもしれない。

もちろん会社に行くときは、スマホを持たないとうつな気分になると言うのは私もある。
でも休みの日のちょっとした散歩は、スイカだけでいいかもしれない。

まとめ

  • スマホと鍵だけで外に出ると、発見がある
  • スマホから離れるとどんな心理状況になるか観察してみよう

あとがき

なんだか心が落ち着いてきて、
奇をてらってオンリーワンをガツガツと目指す、キモい感じなのがなくなってきて

角が取れた感じ。
話し言葉が苦手なので相変わらずコミュ障ではあるけど、
内面はすごく、普通の人になった。

でも普通の人であることを、前みたいに悲観してないな。

絵やプログラミングで秀でたいという気持ちがあったけど
全然無理だ、オードリーさんには叶わないやとか
比べる対象が意識高すぎるけど。

向いてることは、初心者のうちからチヤホヤされるものだ。
そういえば、フォントは昔から褒められてきたな。
私には、フォントなのかな。実はちょっと不本意だけど(贅沢な!)

構想3年のフォントは、難しそうでハードルを高くしてしまってたけど
別にすごいフォントにしなくていいんだよな。一生懸命作れば。
人生は自己満足だ。

まあこの、趣味とか、向いてるとかあたりも、まだ結論が出てなくて
もう少し胸のあたりをぐじゅぐじゅしつつ
考える必要がありそうだな。

ご清読、あざす★