『波瀾万丈!おかね道』で明らかになった、ご褒美は悪だということ

波瀾万丈!おかね道』に行ってきたよ〜

おかね道 ポスター

内容(ネタバレなし)

10の実験から、あなたのお金に関する考え方がわかるという、
貯蓄やら節約やら投資やらというよりは、心理学寄り。
経済学も突き詰めれば心理学じゃん?
そういう切り口でお金を考えるのって、展示はおろか雑誌にもなかった。

おもしろかった!

印象に残った展示(ネタバレあり)

新しい発見があったよ。
ネタバレになるから、行きたい人はスルーしてね。

 

ご褒美は悪にもなるということ

こんな実験の紹介してた。

AとBのグループに分けて、ストップウォッチを5秒で止めることを30回やってもらう。
Aのグループには、5.00秒ぴったりでも、何もしない。
Bのグループには、5.00秒ぴったりだったら、100円あげる。

Aのグループも、Bのグループも、5秒ぴったりだと、
脳の中の『線条体』という、【達成感があると反応する部位】が反応するけど、
Bのグループの方が、より、線条体が強く反応した。

次に休憩をさせる。
Aのグループは、休憩時間もストップウォッチをいじってた。
Bのグループは、別の事をやってた。

休憩明けも、ストップウォッチを5秒で止めてもらった。
次はAのグループもBもグループも、5.00秒ぴったりでも何もしないことにいた。

Aのグループは、5.00秒ぴったりで止めた時、線条体がさっきくらい反応したけど、
Bのグループは、5.00秒ぴったりで止めても、線条体の反応は見られなかった。

一言で言うと

お金のご褒美は短期的にはいいけど、ご褒美が途絶えるとモチベーションが0になる。

どうすればモチベーション上がるの?

展示では、「第三者からの褒め」がいいってあった。
コンピューターからという感情が無いものからでも、「褒め」をされるとモチベーションになる。
だから、SE的には、作るシステムに「褒めのフィードバック」をちょいちょい挟んでったらいいかな〜って思った。

 

叶わなかった願いを、最初から不要だったんだと思い込む

すっぱい葡萄という有名な話の紹介があった。

お値段が高くて手が出せなくて、安いものを買った。
しばらくしたら、その「お値段が高くて手が出せなかったもの」を、どうでもいいやって思ってる。

具体例

ちょっとお金からは外れるけど、
私、axes femmeがむちゃむちゃ好きで、今でも好き。
でも、フリフリは似合わないし、年齢的にもアウトになってる…(p-q)

earth music&ecologyはあんま好きじゃなかったんだけど、
散々似合うって言われて、着て褒められたりしてるうちに、
なんかアース好きになってた…
そして、axesは好きだけど、着たくなくなってた。

っていう、自分の「好き」が、叶わなかった事により変わってる。

axes_earth

これ、脳が「辛い思いしないように」考えが変わる現象なんだって。
難しい言葉で言うと、『認知的不協和』って言うらしいよ。

 

タダ乗り・自分の利益追求について

2つの実験があった。

  • 2人でお金を分ける時、躊躇無く自分の取り分を多くするか
  • お金を払わない方がトクな時、お金を払わないか

これねー、
『ソンをする【相手】が具体的に見えると、相手に悪いなって思って、公平な分け方を取る。
でも、ソンをする相手が抽象的…国民ーとか、誰かーとか。
そういう時は、自分の利益だけを考えちゃう。』

っていう、本筋とは違うことを発見できた。

ってことは、「誰かを思い浮かべてください」と言うか言わないかで、判断が変わってくる。
これ、心理学の実験では大事なことじゃないかな。

道で、盲導犬と盲の方が座って「募金お願いします」とか言ってると、
結構スルーするの申し訳なくなっちゃう。
お金がどこ行くかわかんないから、街でぽっとやってる募金はしたことないけど。。

 

インタビューに答えてみた

公式サイト見たんだけど、著名人がインタビューに答えてた。
なのでそのテンプレに沿って、私もインタビュー答えてみた(笑)

私は、意外なことに
目先の利益に捉われない人間だ。

お金への感情をこじらせて
みんな楽に欲しいって思ってる。

実験で明らかになったのは、どんな自分の姿ですか?

お金以外の事なら合理的な判断ができるのに、お金の事となると、直感で使ってしまう。
一見トクに見える事は、「嬉しい」という感情が先行すると、裏にある「ソン」は、なんとかなるって思っちゃう。
ギャンブルもそうだし、詐欺もそう。
雑誌で読んでると全然言われないけど、『融資詐欺』ってのも流行ってるらしいよ。

株を買うと儲かるだー、
投資信託ってFX口座にお金を入れたら、第三者が資産運用してくれるから儲かるだー。

怪しいし、裏の「ソン」は見えないふり。

って偉そうに言ってるけど、これは展示で「ハッ」としたところ。

では、いりもさんが考える「おかね道」とは?

頑張ってるいい人にはお金が入ってきて、幸せ。
頑張ってなくてラクして儲けようとしてるワルい人は、お金も幸せもパアになる。
って世の中だといいなあ。
だから、「頑張ってるいい人」になりたいなあ。

これからの社会で、私たちはどんなふうにお金に向き合えばいいでしょう?

「自分だけ儲かる」っていうずるい考えは、先々で痛い目を見る。
実は詐欺でしたで金銭的にソンをするかもしれないし、
ラクして儲かったら、ヒトに嫌われるよね。
おかねってのは、頑張った人に頑張った分だけ集まるのが理想だ。
だから自分にも、頑張った分はおかねが入るような、
逆に言うと頑張ってないときはおかねが入らないような仕組みだったら、『良く』生きられるかな。

おわりに

休日はスタンプが設置されてないし、一つの実験に30分待ちだしで、
平日に行く事をオススメするよん。

ただし、金銭感覚の違うカップルが行くと、危機になるかも!?
今のうちにあぶり出すってのなら、いいかもしれないね!!!