週の予算を守る

おはよー
あなたも私も、今日も絶対いい事あるっ!

 

日経WOMANの定期購読をしてるんだ。
届いて読んだ。

550円弱でとてつもない幸福感が月一回得られるから、
定期購読は続けていきたいな。
(私にとっては、ね。)

 

 

特集じゃないんだけど、
コラムにあった内容。

 

月6万割り振られる生活費を、5週で割る。
その1万2千円を、封筒に入れて、一週間をそれでやりくりする。
食費・生活用品、など、項目の割合は全く気にしなくていいから、
とにかく週単位で予算を守る。

 

目からうろこ。

項目の割合は全く気にしなくていいっていうのがいいね。

 

実践

今月は服買っちゃったり歯医者行ったりしたから、
残り2週間の予算は13000円。

週6000円→一日800円をこころがけて生活してるなう。

しかし、千円以上する本をポチってしまった。。

一日800円生活、達成なるか!?
月末に振り返りをしたい。

 

ちなみに…ポチった本はこれ。

 

今『呼吸』がマイブーム。

予算あんま使えないなうだけど、
「いつ買うの?今でしょ」よろしくポチった!

(林先生やや古いけど、言葉として大好き。古典化したらいいんだけど。)

 

感想は気が向いたら書くよ〜

 

おわりに

お金のやりくりの天才になりたいなって、思い始めた。

それは『欲望のコントロール』ってどっかに書いてあった。

 

この前、ちょっとできたことがあった。

 

B5ノートカバー1500円が本屋に売ってて、すごく欲しくなった。
「3冊100円のノートでも、このカバーに入れれば大事にするんじゃないかな!?」
って、衝動買いとわかりつつ、その場で思考が廻る廻る。

「1000円以上するものは、一週間待つ」という方法を読んだのを思い出して、
とりあえず明日まで待とうと思って、その場を後にした。

その場を離れて考えを巡らせたところ、
「モチベーション的に、一冊200円のノート>3冊100円のノートに1500円のカバー だな。」
っていう考えが浮かんで、衝動買いを抑えられた!成功体験!

 

この調子で、お給料日まで、支出の我慢、特に衝動買いに注意しようかな!

 

今日のイラスト

ブログの内容に沿ったイラストじゃなくても、いいよね…ってことで。

神様
ツイッターのアイコンを変えたんだ。
特に深い理由はないけども。

Waqwaqの神さま。

 

実は昔、Waqwaqの同人誌を出した事があるよ。

はぴねすいろ

こんなんwまだ在庫あるから、メールくれたら送るでw

 

ご清読、あざす!!

 

 

ランキングに参加してるで。
クリックしてくれたら嬉しいで!
にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ

昆布レモン水をリポD代わりに飲もう

日経WOMAN6月号にて、優香さんが紹介していた『朝時間にすること』。
昆布レモン水。

昆布レモン水とはなんぞ

優香さんが北海道のロケにて、地元の人に教えてもらった健康法とのこと。

作り方

  1. 前の日の晩に、コップに水を入れて、乾燥こんぶを入れておく。
  2. 次の日の朝、レモンを加えて飲む。
  3. できれば昆布も食べる(もったいないからね)

前日。

昆布ビフォア

 

翌日。おっきくなった。

昆布アフター

 

 

レモンを注ぐよ。

レモンを注ぐ

ポイント

乾燥こんぶは、こんなかんじ?

 

きざみタイプじゃなくて、けっこうざく切りになってるやつ買った。
イオン系のスーパーで、398円で買ったー。

あと、レモンはしぼった方が経済的。

今はレモン汁を余らせてるから使ってるけど、
レモン汁使い切ったら、レモンを買ってくる。

 

効果はいかほど

昆布は放射能ネタでよく耳にする『ヨウ素』が入ってるらしい。

それ以前にも、昆布って健康に良さそうじゃん!?
レモンのビタミンCも健康に良さそう!?

調べたところ、昆布にはミネラルが入ってるから、
疲労感や倦怠感が回復するんだって。
(どの栄養素も、過剰摂取はだめだよ。)

そういえば、ここ数日、疲れが無い
昆布レモン水を飲み始めた時期と重なってる…。

味に関しては、おいしいです。
冷製スープに入るのかな!?
ちょっと食べた事無い味です。

 

お前贅沢やなー!

そっすね。
節約ブログとしては、爪に火を点す質素な生活をしなきゃあかんかな。

まあ、超きりつめてストイックに、こんな嗜好品まで削ってたら、
後で浪費のリバウンド来ますわ。

 

 

最近は、節約<健康、っていう価値観になってます。

もちろん無駄な健康グッズには使わないけど
健康な体あっての節約
最低限の健康を保つのにお金を使うのは、『投資』になる。
還ってくる。

そして、昆布レモン水は浪費ちゃう…?ってツッコミは、

コーヒーやジュースという、
体にいいという記事はあるけど疑問があるものたちを
昆布レモン水に置き換えるっていうのは、いいこと!

コストとしては、

  • 昆布:かかっても一枚20円
  • レモン:かかっても半個50円

疲労回復のために飲んでたリポビタンDやらアミノ酸を、
昆布レモン水に置き換えるって思ったら、経済的!

朝の楽しみにするっていう意味でも、有効な使い方〜。

 

実は今月ピンチだった

予算、今月はかなりギリギリで(毎月ギリギリ)
ここ2週間、不健康な食べ物を食べてる。
果物も買えない。
便も悪い。

そんな不摂生を、昆布レモン水でカバーできるなんて思ってないけど
新しい習慣を取り入れるっていう、良い脳の刺激になったかな。

 

おわりに

庭でハーブ栽培をする『オーガニックコットン系女子』
なるものが もてはやされてる。

庭に日光が当たらない私は、
その代わりに、一日で昆布を育てるのです。

名付けて『コンブ系女子

野太そう…!
いやいや、髪がツヤツヤっぽい!?

残りの昆布を食べる

 

 

 

 

 

ブログ面白かったら、ランキングのクリックを
一日一回、どうぞよろしくお願いします!
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ

日経WOMAN 2013年5月号 貯め方&ふやし方特集

日経WOMAN届いてた。

お楽しみの、お金関係の特集だ〜

 

すごくためになった!

お給料に関する悩み、みんな同じなのね

1位:同じ職種の人と比べて給料が少ないかも
2位:同年代の女性と比べて給料が少ないかも

そうよね〜w私も思うところw
キャリア志向の日経WOMAN読者は、
『比べて給料が少ない』=『自分の能力は平均以下かも』って思っちゃうのかな。

20代の平均は、正社員・非正規社員合わせてるとしても、
17万5千円弱だそう。

でもな〜、家賃が安いんだったら、自由に使えるお金は多いってことだから、
給与の平均だけでは、豊か度は測れないよな〜。

給与額と豊かさは比例しない

と思ったら、給与額と豊かさは比例しないとの話。

確かに。個人的にこの概念は目からウロコで、この号で一番の収穫。

私は、自分で言うけどけっこうお金の使い方が上手くて、
自分の好きな物・費用対効果が高い物を見極めて、吟味して物を買ってる。

一方、私の倍もらってても、体に悪い物やあぶく銭に使いまくってる方も多分いる。

この2パターンの比較をね、後者の人の方が『豊かで幸せ』だと思い込んでた。
でも実は違うよね。

それに気づけてよかった。

節約女・浪費セレブ

どうしたらお給料が上がるか

『一生モノの仕事術』という特集も読んだ。

女子のキャリアお悩み相談室っていうコーナーで、気になるお悩みがあった。

必要な社員のポイント

事務職・営業職・企画開発職ごとの、『必要な社員のポイント』ってあった。

私は一応開発職だから、開発職のところしか読んでないんだけど、それには

仕事の達成度を人に伝えられるスキル

が必要ってあった。

確かになあ。どんなに成果を上げてると思い込んでも、
見える形で人事に伝えないと、『仕事あんまりしてないね。』って判断になっちゃうもんなあ。

仕事だけして、仕事の達成度を伝えなくていいのは、超ちっちゃい会社くらい。
普通の会社の社員だったら、このスキル大事だわ〜。

まあ、大事な『目に見える成果が無い』仕事より、
『華やかな仕事』ばっかやってるのは問題だけど、
華やかな仕事を進んでやるっていうのも、大事なのかもね。

リストラが頻繁にあり、いつ解雇されるかびくびくしている

対策は、

業界ニュースや会社情報の本などを見て状況を客観的に知る。
今の仕事で強みを磨く。いざ転職しようとした時に、他社でも通用するスキルを身につける。

私とか技術職で技術だけ高めたいって視野が狭くなってると、一般教養、会社の情報とか、
あんまり興味ないやって見なくなりがち。
それじゃあかん!一般教養から一歩進んだ、情報通になったらいいね〜

投稿没るとテンション下がるね

2号前に、読者コーナーへの投稿をした。
かなりお熱入れて書いたんだけど、没った…。

私、女性向けの雑誌で、文章が評価されないんだよなあ。
けっこうテンション下がった。
SUITS派になるか!?

まとめ

この号、定期購読してなくても買ってた。
お給料が少なかったり、やりくりしても火の車な女性に対しての
お金に関する考え方矯正ワークとかやってくれたら、すごくいいな〜

給与額と豊かさ・幸せさは比例しないってのは、すごくしっくりきた。

私はお金に関する考え方が曲がってて、
これは浪費だ浪費だと思いつつ、悪い物を買ってしまう。お菓子とかね。
そういうお金に関するEQっていうの?が弱い人向けの特集とか!

期待!

『Suits』 DIME for WOMAN 5月号 を買った

『Suits』 DIME for WOMAN DIME5月号増刊
電車の中吊りで見たので、買ってきたよ〜

一回立ち読みして「日経WOMANの二番煎じだなあ」と思って買うのやめたけど、
節約の研究してる身としては、買っとこうかなあ、って。

SUITS

買ってよかったこと

内容

けっこう新しい事が書いてあったよ。

「あなたは貯め美タイプ?ろひ子タイプ?」っていうのは、
貯め美の項目が全部あてはまって、ろひ子の項目が全部あてはまらないって人は
貯まるかもしれないけど、一部贅沢してもいい気がするんだよね…?

『ランチ代ほどかかるフローズンドリンク』とか、
お金特集では必ず出てくる『スタバ批判』w
スタバ毎日使ってる人が、いきなり0にはできないと思う。
二日に一回に減らす習慣って、最初は辛いけど
実は人間できるようになってるから、したらいいかもね。

ポイントカードのポイント増量デー

オトクデーは買いすぎちゃうから、実はソンになってるって。

最近WAONを買ったんだけど、20日30日は5%オッフ♪だから
20日と30日にまとめ買いをしようと考えてたときに、見出しの言葉に会った。

冷静に考えたら、なんでお店が5%OFFにするかって
お店側に5%OFF以上の儲けがあるからだ。

「私は必要なものを5%OFFのタイミングで買うんだ!!」って思ってたけど、
まあ、よけいな物買っちゃうだろうなw

一度試しに5%OFFの日に買ってみて、使いすぎるようだったら
安い日のまとめ買いにこだわらないで、週1まとめ買いにしよう。

家計簿の一言振り返りの書き方

紙の家計簿をつけてるよ。3冊105円のノートに。

それの週間のところに、毎日の振り返りを書く欄があるんだけど、
今回のSUITSには、「支出を書いてるところに振り返りを書く」ってあった。

家計簿

※SUITSが510円なのは、
図書カードを金券ショップで安く買ったので、その分を引いてるよ。

紙の家計簿の最大の利点は『振り返り』だから、多ければ多いほどいい。
ひとつひとつの支出ごとに振り返りをするって、もっとよくなったね!

付録

地味に、付録の『レシートホルダー』が良かった。
これ『レシートホルダー』って銘打ってるけど、お札入れる用で開発してたと思うんだ。

レシートホルダー

 

危ないっちゃ危ないから、『レシートホルダー』って表記なんだろうけど。

お札が入る大きさの、ポケットが分かれたファイルって、何気に売ってない。

私は『交際費』『趣味費』『LIFE(生活費)』『予備費』ってシールを貼って、
お給料日に今月の予算としておろしてきた分を、各項目の予算として分けた。

各項目のものを使ったら、それぞれのポケットからお金を減らす。

「各項目の予算を袋分けする」っていう節約技があるけど、
それをオシャレに実現した、意外と嬉しいおまけだった!

節約グッズ

蛇足:『睡眠美人』

節約からは離れるんだけど、私は快眠マニアでもあるんだ。
高いマットレス(過去記事)とか、寝る前のカモミールハーブティーとか、結構凝ってる。

そんななか、新しい知識があった!

『高い温度から下がっていくと、眠気を感じる。
だから終業後に軽く運動をして、家でリラックスしていると、眠くなる。』

って。へ〜。知らなかった。
会社終わったら、ちょっと遠回りして、30分くらい歩こうかね。

よくなかったこと

後ろの方、広告ばっかでちょっと萎えた。
いい紙つかってるのは、そういうことか…

あと、お悩み相談がなかった。
キラキラSUITS読者にはお悩みがないのかしら!?

日経WOMANと比べて

この号は、なんか『日経WOMANさんの書いてないことを、書いてないことを』
感があった。

日経WOMANとの差別化が難しいだろうな〜。
シェア取りにいくの難しそう。

でもまあ、『キャリアウーマン向け雑誌』は、日経WOMANが独占してたけど
こうして頑張ってる競合ができることで、お互い良い雑誌になるといいね。
(超、上から目線^^;)

どっちが好感持つかっていったら、SUITSかな。
日経WOMANの節約特集は、もう新しい事書いてなくて、読者の節約ライフでもってる感じ。
「月収10万円台・家賃6万円でも500万円貯めた!」とかいう人を見ると、
私も頑張ろうって思う、それだけ。

一方、SUITSは、こんだけ節約の知識が飽和した状況で、私みたいな節約マニアに
「おっ」と言わせる知識を提供してくれた。

おわりに

節約初心者にとっては、どの雑誌・本がスタートアップになろうが、節約できると思う。

私みたいに節約をこじらせると、『節約雑誌・本を買うお金を、節約できたんじゃないか…?』
という、本末転倒な状態になってしまう。

でもまあ、『やりくりグッズ』をおまけにつける、というのは多分第一号じゃないかな?

季刊なのか〜。次も楽しみだな。

節約革命〜3月度ふりかえり〜

家計簿の3月度が、3/24に終わったー!
ってことで、まとめ。

ご褒美達成ならず

予算内で済ませられたら、ご褒美として3DS+鬼トレを買おうと思ってたけど、
予算を2千円オーバーしてしまった。。

このご褒美は、ブログのデザインが完成したご褒美に回そうかな。
ブログデザイン、今作ってるんだ〜。
むちゃくちゃ時間をかけてるので、乞うご期待!

 

月初に立てた目標について

  • ブログデザイン完成させる→ならず>_<
  • お菓子我慢。砂糖中毒から再び脱ける!間食はアーモンドにする
    →50%くらい減らせたので、まあまあ合格(あまあま)
  • WAONを買って、予算内でやりくり。ムダ遣いしないようにする
    →◎!WAONを使うことで、イオン(まいばすけっと)で無駄遣いしないようになった。
    これに関しては、改めて詳しく書きます。

良かったこと

缶コーヒーを買わなかった。

ブログをほぼ毎日書いた。だんだん見てくれる方が増えてきて、とっても嬉しい!!
アクセス数に一喜一憂するのはやらしいってわかるんだけど、努力が報われてきてるのはいいことだ。

いびき外来に行って、鼻をマイクロ波で焼いてもらった。そしたら、いびきが激減した!!
これは、交通費含めて合計で3万円かかったけど、投資だった。
これについても、今度書こうかな。

スマホをWILLCOMのピッチにした。初期投資はかかったけど、1年経ったら黒になる。
スマホより好きなデザインだからお気に入り。替えてよかった♪
これの話も、改めて書く予定。

髪を黒にした(過去記事)んだけど、より自分が好きになれたし、節約になるし、よかった!

悪かったこと

本の衝動買いをしてしまった。
待てば、図書券を買ったり、安く買う方法があるのに。。
どうせその日に一気に読まないんだから、その時買わずに、もう1日待つこと。

会社にお菓子の自販機があるんだけど、つい買ってしまうのが悩み。
買うことで、脳に快楽を起こす物質が発生してる気がする。。
予算キツキツの月末すら、脳内物質に対抗できなくて買っちゃう。
対策としては、会社に、小銭と千円札を持っていかないこと。

お菓子はアーモンドにする。上で「50%達成」と書いたけど、
美肌を目指すにはまだ甘い。今後、おやつはアーモンドのみにしたい。
ジャンクフードお菓子は、一週間に一回だけくらいを目指す!

ネットサーフィンにはまってしまった。
非生産的な時間だ〜。
更新されないSNSを何分かに一回見るとか、まじ時間の浪費。
一日一回見るくらいで、中毒じゃなくなりたい。
対策としては、タイムスケジュールを立てるとか、やることやったらPCを閉じるとか。

新しく始めた習慣

英単語の勉強を始めた。
買うだけ買って放置してた参考書、ほこりかぶってたけどまた再開した。
目指せTOEIC800点!?

 

あと、日経WOMANの定期購読(過去記事)。一ヶ月に一回の楽しみに。
図書館で読むより月500円多くかかってるから、
月500円分、お菓子を我慢するんじゃっ。

 

来月やりたい習慣

底値表をつけること。
「まだ底値があるかもしれない」と入力を怖がってたから、
その『恐れ』を克服したいなあ。

あと、夜PCをやらない。
早く寝て、美肌に近づける。
お化粧は卵白で落とす。←これについても、改めて書くね。

 

まとめ

3月は美容をかなりがんばったけど、どれも0円か、低予算でやった。
乳液マッサージ、お腹へこます運動、ほうれい線を消す運動、蒸しタオル、
背筋を伸ばす運動、足ヤセのために足にクッションを挟む運動etc…。
会社のトイレで人がいないのを確認して、一人でスクワットやってた(笑)ここだけの話。

squat

その甲斐あって、お腹のお肉がけっこう減ったり、ふとももが細くなった。

4月度は、顔の毛穴を無くしたい。そのためにこれらをやりたい!

 

今月も節約、頑張ろう☆

 

今月買った本

備忘録として、書き留めておくね。

日経WOMAN 定期購読

今月号は、あんま興味なかったかな。。
でも、この号から3号買うと送れる懸賞に応募しようと思うよ!

 

『悩める女子たち、みーんなラクになれるわよ! 』

あんま読んでないんだけど、落ち込んだら読む用のストックw
ゲイの精神科医Tomy先生のファンなんだ!!

 

『道は開ける』文庫版

宗教っぽいけど、いちおう自己啓発本の元祖と言われている本なんだ。
難しくて実践しづらいけど、少しずつ実践してるよ。

 

『本当にわかる心理学』

店頭で衝動買いした。。
まだ半分くらいしか読めてなんだけど、すごく面白い。へ〜って!
心理学って、深層心理ーとか、証明できないふわふわした世界は、
「あるある!」って感情を揺り動かされるから、キャッチーなんだけど、
これはあくまで実験で証明できる心理学を解説してる。

 

『女子校力』

お知り合いの本が出たというので、発売日に近所で買った。
Amazonでは頭の良い女性に叩かれてるけど、
私はあんまり『女子校と共学の違い』を知らなかったし観察してないから、へ〜ってためになった。

 

買った本の紹介とかまじ自己満足だけど、一言でも、感想を書く場っていいねえ。
来月もやろ。

◆バックナンバー◆

2月度ふりかえり『付箋HACKS!』(過去記事)