理由のない無駄遣い

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね!

謎の無駄遣い

その日は、毎日2杯以上買っていたコーヒーを買わない日だった。
コーヒーを飲むと疲れやすくなるってんで、
頑張ってコーヒー断ちをしたんだ。

ネットで紹介されていた『副腎疲労』
私の疲れやすい症状は、これにあてはまってた。
この本に、コーヒー(やお酒)はやめろって書いてあった。

実験だ!コーヒーをやめよう。

その晩。
買いたくないのに
コンビニでポテチを買ってしまった。

食べたくないのに。
お腹すいてないのに。

なぜだ

結論としては、
悪いことをしたかったのかなと。

深層心理って今流行りだけど
いいことをすると、心は均衡を取ろうとして
悪いことをするんだそうだ。

厳しいトレーニングに耐えたスポーツマンは
その帰りにちょっといけないことをする、という
実験もあるんだって。
 
 
節約セラピスト的には、無駄遣いは悪だ。
ポテチは、思った以上に罪悪感を感じてるんだ。

ちなみにこれは昨日の話で、
今日はコーヒーを買ってしまったんだけど
お菓子は買わなかったよ。

コーヒーを飲まず、ポテチも買わないために

カフェイン中毒ですども。
骨身に沁みついた習慣・コーヒーをやめるなんて難しいな。
禁煙の研究をしてみようかな。

あとがき

わしめっちゃ後ろ向きなんだけど、
そろそろ大人になって、前向きになりたいなあと。

そのためには、自省はほどほどにして
頭の中を明るくしようかなあと。

かーらーの、漫画!
めっちゃ漫画買ってる。
ツボの作家さんを見つけようと必死なんだよー。

最近ツボった漫画たち。



『マスタード・チョコレート』
美大の予備校に通うコミュ障が、好いて好かれてでやきもきする話。
店頭にあって、直感で買って、正解だった。
コミュ障の話は好きですね・・・

『ちひろさん』
自由奔放に生きるちひろさんがリアル。
縛られなくて、人情に厚い女性。
上野の明正堂でイチオシされてた。もー出会えて感謝だ。
安田先生はツボかもしれないな。
でも既刊は古くて、通販でしか買えないかもなー。リアル店舗派なんだけどさ!
 
 
 
漫画を読んでる時は楽しいけど、
読み終わって我に帰るとまた後ろ向きになってしまうんだ。。

どうしたらいいかなあ。
趣味の手芸をコツコツやるっていう
生きる目標を作るとかかなあ。。
 
 
 
ご清読、あざす!

心がぴょんぴょんする使い方

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね!

最近は経済に興味が出てきて(きっと永遠のにわか)
資本主義の次ーとかのテーマに興味が出てる。

お金はあればあるほどいいのか?お金があったら幸せか?
とか、そういうテーマ。
全然お金欲しいけどな!!

きっと宝くじは当たらないし、アプリも当たらないので
手に持てるお金を、よりよく使うには?的なことを考えてる。

『生き金』と『死に金』

お金を使う時、その時々で感情が違うんだ。

「よろこんで出すよ!」って時とか、
「あ〜。痛いなー。」って時、
「ドブに捨てたわw」って時。

「ドブに捨てた」って時は、だいたい授業料になるんだけど。
(最近、ニトリでシーツと間違えてベッドスカートを買って、開封した後気付いた。注意散漫だ気をつけよ〜って授業料になっ・・・た?)

いい気持ちになる使い方をしたら、そのお金は『生き金』。
ムダだなーって使い方は、『死に金』。

この本をひまつぶしに買いまして。
書いてありました。

お金で買える幸せはたまにある

今日お菓子屋さんでお菓子を買う時、レジ横に置いてあって思わず買ってしまった。

NO_MORE映画泥棒食玩

ネタに走る癖は治らない。。いいんだ、それで!!

ヒトが聞けば「またムダなもの買ってー。」って言われちゃうだろう。
でも、
これを買った帰路、心の灯火に酸素が吹き込まれたかのように!!
元気わいてきた!!

もちろん際限なく”酸素”を買うのは考えもので。
省エネな”灯火の燃焼法”を見つけられたらGOOD!

ただ。酸欠で苦しいッー!って時に
お金で”酸素”が買えるなら、私にとって十分『生き金』だったなー。

時と場合で生き死にが変わる

このように、他の人・はたまた別のタイミングの私、だったら
買うのは『死に金』使うってなってた。でも今回は『生き金』になった。

100% 生き金
100% 死に金
っていうのはほとんどないから、それを自分で判断する癖をつけてみる!
正解はおのおのの胸の中にあるはず。

なにがでるかな

ちなみに箱の中身・・・

シークレット警官

イケメンが出た。
ってこれ

全5種

シークレットじゃん。

「残り物には福がある」
「いいことあるかも」以前に
ツクリじゃないですガチですビビったわ。

・・・いいことあるといいな。

あとがき

半年ぶりの更新ー。なんとか元気してますよん。
ブログのデザインを改装しよう改装しようと月日は経ち。。
エイってはじめられたらいいのにな。相変わらず、腰が重い!
ぐあんばりますっ。

映画泥棒BL

週の予算を守る

おはよー
あなたも私も、今日も絶対いい事あるっ!

 

日経WOMANの定期購読をしてるんだ。
届いて読んだ。

550円弱でとてつもない幸福感が月一回得られるから、
定期購読は続けていきたいな。
(私にとっては、ね。)

 

 

特集じゃないんだけど、
コラムにあった内容。

 

月6万割り振られる生活費を、5週で割る。
その1万2千円を、封筒に入れて、一週間をそれでやりくりする。
食費・生活用品、など、項目の割合は全く気にしなくていいから、
とにかく週単位で予算を守る。

 

目からうろこ。

項目の割合は全く気にしなくていいっていうのがいいね。

 

実践

今月は服買っちゃったり歯医者行ったりしたから、
残り2週間の予算は13000円。

週6000円→一日800円をこころがけて生活してるなう。

しかし、千円以上する本をポチってしまった。。

一日800円生活、達成なるか!?
月末に振り返りをしたい。

 

ちなみに…ポチった本はこれ。

 

今『呼吸』がマイブーム。

予算あんま使えないなうだけど、
「いつ買うの?今でしょ」よろしくポチった!

(林先生やや古いけど、言葉として大好き。古典化したらいいんだけど。)

 

感想は気が向いたら書くよ〜

 

おわりに

お金のやりくりの天才になりたいなって、思い始めた。

それは『欲望のコントロール』ってどっかに書いてあった。

 

この前、ちょっとできたことがあった。

 

B5ノートカバー1500円が本屋に売ってて、すごく欲しくなった。
「3冊100円のノートでも、このカバーに入れれば大事にするんじゃないかな!?」
って、衝動買いとわかりつつ、その場で思考が廻る廻る。

「1000円以上するものは、一週間待つ」という方法を読んだのを思い出して、
とりあえず明日まで待とうと思って、その場を後にした。

その場を離れて考えを巡らせたところ、
「モチベーション的に、一冊200円のノート>3冊100円のノートに1500円のカバー だな。」
っていう考えが浮かんで、衝動買いを抑えられた!成功体験!

 

この調子で、お給料日まで、支出の我慢、特に衝動買いに注意しようかな!

 

今日のイラスト

ブログの内容に沿ったイラストじゃなくても、いいよね…ってことで。

神様
ツイッターのアイコンを変えたんだ。
特に深い理由はないけども。

Waqwaqの神さま。

 

実は昔、Waqwaqの同人誌を出した事があるよ。

はぴねすいろ

こんなんwまだ在庫あるから、メールくれたら送るでw

 

ご清読、あざす!!

 

 

ランキングに参加してるで。
クリックしてくれたら嬉しいで!
にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ

『お金の不安がゼロになる50の悟り』を読んだ

おはよー
あなたも私も、今日も絶対良い事あるっ!!

 

 

たまたま入った本屋で、衝動買いをしたんだ。

お金の不安がゼロになる50の悟り

 

 

書店でパラパラ見たら、まさにこのブログとテーマが同じなので、迷わず買い。
近所の本屋では見たこと無い本だから、今買った方がいいかなーって判断した。

 

私はいちおう、貯金は100万ちょっとあるけど
いつ身体を壊して働けなくなるかっていう恐怖におびえてる。
そのためにはもっと貯めないとって焦ってる。

 

お金の本をお金かけて買うって、だいぶパラドックス感あるけど、
欲しい情報が得られそうって判断した。
てか、この本を買った時は、本を衝動買いしたい周期に入ってたw(週で5冊買った)

 

作者について

FPの僧侶。
借金→投資→失敗 って経験をしたのちに、
『お金に振り回されない』と悟って講演しだした。
そんな作者が満を持して本を出したらしい。

ユニークな経歴。
経歴からも深い事言ってくれそうな感じが。

紹介したい内容

自分の心に響いた内容もあるんだけど、
紹介したいなっていう内容を、いっこだけ書かせてもらうね。

 

お金はあってもなくても悩みの種。
お金が無い時は、誰しもお金が欲しいけど、
お金があったら不安が取れるかといったらそんなことはない。
盗まれはしないか、なくなりはしないかと、ヒヤヒヤし続ける。

お金の事で悩まないためには、お金は道具であるって認識すること。
お金は、『人生で一番大切なこと』を得る道具にすぎないんだ。

 

自己啓発っぽい、ふわふわした内容っちゃそうだけど…

お金がたくさんあっても、今のお金の不安が消える訳じゃないんだ。
それは経験した事無いから、「ほんとに消えないの?」って疑っちゃうけど。

人生で一番大切なこと、ってふわっと言ってるけど
それを探すためにイイ大人(私)が『ジブンサガシ』って時間とお金を使ってる訳で。

『人生で一番大切なことを得られたら、必要以上のお金は不要』
って考えにすると、ラクになるかな。

 

 

蛇足: お金持ちになりたいけどなれない

お金持ちになる将来は見えないけど、プライドが高いゆえに、お金持ちになりたい。
っていう、謎のジレンマを私は持ってるんだけどw

『人生で一番大切なものを見つけられないまま、お金あふれる人生を終える』
っていうのと
『人生で一番大切なものを見つけて幸せを感じつつ、お金はそこそこ』
だったら、
後者の生き方をしたいな〜などと。

 

プライドは感情論だから、頭で納得はしても、感情レベルで納得するのには時間がかかるという。。

 

っていうことを書くのははずかしい

欲溢れる人間なんですよ、って、全世界に公開するの恥ずかしい。
読者の方に「身の程知れ」とか、「別に私大富豪になりたいとか思ってないし…」とか思われてしまうなー、ウケない記事だろーなーと。

でも、この本は超おすすめなので、記事を書きました。

貯金が一気に減った

 

おわりに

今月は本を沢山買ってしまった。
衝動買いもいっぱいした。

減らそうと思うんだけど、全部の本がアタリだったんだよね。
そうなると「減らす」って決意をしにくくて、悩ましい。。

とりあえず初見で買わないで、ちょっと間を空けて買う、ってやってみようかな〜。

 

ご清読、あざす★

 

 

ランキングに参加してるんだ。
おもしろかったらクリックおねがいしま〜す!
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へにほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ

日経WOMAN 2013年5月号 貯め方&ふやし方特集

日経WOMAN届いてた。

お楽しみの、お金関係の特集だ〜

 

すごくためになった!

お給料に関する悩み、みんな同じなのね

1位:同じ職種の人と比べて給料が少ないかも
2位:同年代の女性と比べて給料が少ないかも

そうよね〜w私も思うところw
キャリア志向の日経WOMAN読者は、
『比べて給料が少ない』=『自分の能力は平均以下かも』って思っちゃうのかな。

20代の平均は、正社員・非正規社員合わせてるとしても、
17万5千円弱だそう。

でもな〜、家賃が安いんだったら、自由に使えるお金は多いってことだから、
給与の平均だけでは、豊か度は測れないよな〜。

給与額と豊かさは比例しない

と思ったら、給与額と豊かさは比例しないとの話。

確かに。個人的にこの概念は目からウロコで、この号で一番の収穫。

私は、自分で言うけどけっこうお金の使い方が上手くて、
自分の好きな物・費用対効果が高い物を見極めて、吟味して物を買ってる。

一方、私の倍もらってても、体に悪い物やあぶく銭に使いまくってる方も多分いる。

この2パターンの比較をね、後者の人の方が『豊かで幸せ』だと思い込んでた。
でも実は違うよね。

それに気づけてよかった。

節約女・浪費セレブ

どうしたらお給料が上がるか

『一生モノの仕事術』という特集も読んだ。

女子のキャリアお悩み相談室っていうコーナーで、気になるお悩みがあった。

必要な社員のポイント

事務職・営業職・企画開発職ごとの、『必要な社員のポイント』ってあった。

私は一応開発職だから、開発職のところしか読んでないんだけど、それには

仕事の達成度を人に伝えられるスキル

が必要ってあった。

確かになあ。どんなに成果を上げてると思い込んでも、
見える形で人事に伝えないと、『仕事あんまりしてないね。』って判断になっちゃうもんなあ。

仕事だけして、仕事の達成度を伝えなくていいのは、超ちっちゃい会社くらい。
普通の会社の社員だったら、このスキル大事だわ〜。

まあ、大事な『目に見える成果が無い』仕事より、
『華やかな仕事』ばっかやってるのは問題だけど、
華やかな仕事を進んでやるっていうのも、大事なのかもね。

リストラが頻繁にあり、いつ解雇されるかびくびくしている

対策は、

業界ニュースや会社情報の本などを見て状況を客観的に知る。
今の仕事で強みを磨く。いざ転職しようとした時に、他社でも通用するスキルを身につける。

私とか技術職で技術だけ高めたいって視野が狭くなってると、一般教養、会社の情報とか、
あんまり興味ないやって見なくなりがち。
それじゃあかん!一般教養から一歩進んだ、情報通になったらいいね〜

投稿没るとテンション下がるね

2号前に、読者コーナーへの投稿をした。
かなりお熱入れて書いたんだけど、没った…。

私、女性向けの雑誌で、文章が評価されないんだよなあ。
けっこうテンション下がった。
SUITS派になるか!?

まとめ

この号、定期購読してなくても買ってた。
お給料が少なかったり、やりくりしても火の車な女性に対しての
お金に関する考え方矯正ワークとかやってくれたら、すごくいいな〜

給与額と豊かさ・幸せさは比例しないってのは、すごくしっくりきた。

私はお金に関する考え方が曲がってて、
これは浪費だ浪費だと思いつつ、悪い物を買ってしまう。お菓子とかね。
そういうお金に関するEQっていうの?が弱い人向けの特集とか!

期待!