お金のありとあらゆるいろんな事を学んできたよ。
精神論から、金融商品、確定申告(医療費控除)エトセトラ。
だけど、まだまだ人生経験はひよっこ。
友達も少ないし…
そんななか、お金を「有意義に使う」って何だろう?って考えたのだ。
節電タップのLEDですら無駄だって言いそうになってた時代もあった。
そんなドケチマインドからは脱けて、
絞るところは絞るけど、
使うところは使う。しかも、最大限効果が出る使い方っていうのを、
書こうと思うんだ。
おつきあいおねがいしますね。
かたちあるもの
有形のものなら、3ヶ月我慢したもの。
コツは、『目標達成したら買おう』って、にんじんにするの。
直近なら、『facebookアプリ作ったら、本を注文しよう』って決めてて、
これ買ったよ〜。
本を出す前から、Tomy先生のファンです。(古株乙)
さっきローソンに届いたそう。
「目標達成のごほうびとして買う」と、
そのものを買うまでの過程・物語ができて
印象に残りやすくなるよ。
せっかくだから、いつまでも得た喜びを覚えてられる
ものの買い方をしたいじゃん!

かたちにならないもの
知識。
経験。
人。
知識というのは、本とかの形あるものからだけではなくて
映画とか、講演とか、年会費とか。
自分の好きな事ってなんだろう?って悩んだ時も、知識がたくさんあれば、
その中で答えを見つけやすくなるよ。
経験は色々あるよん。
レストラン、旅行、レジャー、いろんな職種で働いた経験。
これらどれも、「お金がないから今はできない」って考えがち。
私も今、けっこうそう。
でも、これらを、毎日の節約の糧にしたら、
いっそう節約に精が出たよ。
レストランは、よく脳に良いって言われる「新しい刺激」が得られる
創作料理屋がおすすめだよ。
飽食の時代、新しい味って、お菓子でもなかなかなくなってきたけど
お店の人が「うちでしか使ってないタレを使ってる料理おすすめです」とか言ってくれて、
魂を感じるお店にあたるとうれしい。
※一緒に行く人が、料理は保守的か冒険するか確認してね。
旅行は、一人旅は一度した方が良いよ。
私は海外旅行は一人でした事ないんだけど、国内一人旅は、18切符使って2回したよ!
行き当たりばったりでビジネスホテルやネカフェに泊まるのも、一人旅の醍醐味。
寒い時期の、宿が無いと生死に関わる旅行は計画立てた方がいいけどw

いろんな職種で働いた経験は、ないんだけど…
コンビニバイトは一度した方がいいって、学生には言ってるよ。
特に将来有望な頭の良い学生は、一度「ふつうの人」に混じって働いてみるといいよ。
人っていうのは、交際費。
週5で飲みにいくって言っちゃ、まあ貯まらないよね残念ってかんじだけど…
人脈を作るって、高いパーティーに参加するのはよくないと思うの。
自分よりできる経営者とかは、名刺交換はすれども、自分のこと覚えてないっていう。
コスパ高くない。
恋人がいるリア充さんは、恋人と遊ぶのにお金使ってもいいと思うの。
特に、今しかできない事は、お金を惜しまないで。
これは経験に入るかもしれないけど…
ブランドのハンカチをあげるのは、相手も喜ばないし重いし、あきらか浪費。
(タレントが一般女性にされて、これでおしり拭こうってつぶやいてたw)
いいお金の使い方は、例えば共同でものづくりとか。プライスレス。
ネタは尽きない。
趣味>>リア充って方は、そういう価値観もぜんぜんあり。
趣味の技術を上げるために教室に通って、そこで趣味の友達を作って、その交流をするのもいいかんじ!
その時も、色恋は絶対条件じゃないから、身構えないでw
まとめ
もっと時間が経ったあなたになりきってみよう。
その時、「ああ、20代、●●にお金使っとけば良かったな〜」って、何が入ると思う?
もっと英語の勉強にお金使っとけば良かったな〜。とか、
親孝行に、食べ物に、スマホに??
一度考えてみるのおすすめ。