100均のプラスチック容器

 

100均のプラ容器を大量に持ってる。
ご飯を炊いた直後にご飯を入れて、冷まして、冷凍庫に入れてるんだ。

炊飯器は保温にすごく電力を食うから、
 一回分ずつに分けて凍らせて、電子レンジで解凍する
っていうのは、有名な節約術。

100均プラスチック容器

蓋をなくした

容器の蓋を一個、なくしちゃった。

プラ容器蓋無し

 

 

なもんで、蓋の代わりにラップをかけて、ご飯の冷凍に使ってたけど、
ラップがもったいないな〜って。

捨てようかと思ったけど、いい使い方がひらめいた!

@冷蔵庫

冷蔵庫の小物を置くスペースがバラバラしてた。

冷蔵庫でばらけるからし

 

納豆は美容に良いから毎日食べてるんだけど、からしを入れない方が好きなので
からしがいつも残っちゃう。

前は捨ててた。でも
『夏にお弁当の容器にからしやわさびを塗ると、腐りにくい』
って聞いて、とっておくようになった。

見てわかるように、冷蔵庫でバラバラしてて、ちょっと非効率。

 

展開おわかりだと思うけど…

からし入れにぴったり

 

例の、蓋がなくなったプラ容器を、小さいものケースにした!

ぴったりサイズで、テンション上がる〜。

納豆

 

まとめ

使わなくなったものや、部品が壊れて中途半端になったもの。
あたりを観察してると、活用できる場所が見つかったりするよ。

今回ご紹介したみたいにピッタリはまると、とっても満足するからぜひ!

 

100均で安いもの

ある日、普通のノートが必要になったので

ロフトで158円で、キャンパスノートを買いました。

 

その後、100均に行ったら、3冊105円でした。
メーカーは聞いた事無いとこだけど、
罫線の幅も、枚数も同じ、紙質もたぶんだいたい同じ。

 

これはショックだったなあ〜w
お値段、1/4!?

 

そのノートというのは、家計簿のために欲しかったのですが

家計簿のノートを高く買うという、パラドックスな感じにw

 

note100

 

 

 

 

また、お弁当のシリコンカップを、ロフトで168円で買いました。

通常サイズ3つ168円。

 

次の日、100均で見ました。

 

色は違うものの、形状、会社、
パッケージの裏面が全く一緒だった。。

 

普通のお店向けと、100均向けでものを分けて作ってるけど
品質的には全く変わらないみたいで。

 

これもショックだったなあw

 

 

たまに、100均の方が高く付く場合もあるけれど、
たいていは100均ってオトクになる。

オトクっていいね♪

今日は100均に行こうかな(行こうかな〜♪)

(元ネタ↓)