ブログのタイトルの『節約セラピー』という言葉だけど、
前のブログ『やりくりんご』をやってた時に、ふと思いついて使い始めた言葉なんだー。
造語はグーグル検索してる。
今でこそ私が使った記事がヒットするけど、当時ヒットした記事として
「節約セラピーで本書けそう」と言っている方がいらっしゃった。(今は見当たらない)
あと今検索したら、2003年に『節約セラピー』というサイトさんがあったみたい??
(こうやって、他人の商標が知らずに使われていくのか。。ごめんなさい。)
『節約セラピー』の定義として、
「節約で癒されよう」
そのまんまだね〜
節約で癒されるっていっても、なんか節約ってみみっちいイメージ。。
だけど、良い節約をしてくってことで、
- 健やかに節約する
- オトクになって癒される
- タダで癒される
この三本柱でいこうかなって。
健やかに癒される
節約が負担にならないようにしたいっていうの。
コンビニの前を素通りするのは辛いから、コンビニのない道を通勤路にしたり。
月の予算を決めて、それは収入より少ない月もあれば、多い月もある。臨時支出ってしょうがない。
だけど、その予算を超えなかったら、翌月欲しかった物を買っていいっていう。
ごほうび法は前も紹介している方法。欲しい物はすぐ買わないで、目標達成のごほうびにとっておく。
少しずつ貯まる体質を作っていったら、少しずつ自分が好きになるよ。
オトクになって癒される
家に不動産のチラシが入ってたら、「裏紙ができたオトク!」
無印良品で、商品入れ替えのためココアの粉が安くなってたら「これをきっかけに、幸せになれる!」
毎月通ってる整体院で、ちょっとホームページ運営の相談に乗ったら割引券をもらって「ラッキー★」
タダで癒される
代表的なのが図書館。税金をあまり払っていないワープアですが、知識を付けて社会に還元するんだ!?
文字が読みにくい方とか、潔癖性の方とかいらっしゃるから、向き不向きはあるけど、とっても推したい。
(ただ、図書館で読んだ本のアフィリエイトは申し訳ない気になる…今のところ貼った事ないw)
ルミネの屋上は、知られざる無料シティオアシス。新宿エストと横浜で確認したよ。
あんまり人いないから、水筒のコーヒー飲んでても、恥ずかしくない!
気をつけてもらいたいのは、タダっていっても、必ず向こう側はコストがかかってる。
だから、「タダだからもらう」ってのは避けてほしい。
タダでも、自分に必要の無い物はサービスを受けない。他の必要としてる誰かに譲ろう。
ブログを書くのもいいね。
体感だと、アメブロは友達できやすいイメージ。
私2年前くらいに半年くらいやってたんだ。
ヒトの見なかったから友達はできなかったけど、毎日謎の訪問者が、30人くらい!?
知らない人に見てもらえるので、日記を書くんなら、アメブロを推してる。
タダでできるよ。ブロガー同士の交流パーティーとかあるらしいよ。
(私みたいに、情報を提供したいっていうんなら、お金払って広告の無いブログってなっちゃうかな。。)
注意したいのは、ネットサーフィン。ネット上には、豆知識、ライフハック、心理療法など、役に立つ情報が無限に転がってる。
だからといって「あっこのブログおもしろいな〜全部読もう」って、5年毎日書いてる人のブログを読んでたら、時間が浪費されてしまう。。
その時間は、もっと「投資」に回せたんじゃない??
自戒も含めてる。
今、とあるブログにはまっちゃって、おうちの楽しみではあるけど、有意義な事がブログ書くしかできない。。
ほどほどにしておけば、いいストレス解消だし、いい生活の潤いだね。何事も過ぎたるはよくないけど、ほどほどに楽しめるんなら最高なんだ。
まとめ:『節約セラピー』これからもよろしくね。
一年後くらいに、『節約セラピー 第一巻』ってタイトルで、同人誌を出すのが夢。
書いた記事の内容を、漫画にまとめるかんじ。
そのためにはコミスタ買ったり、おまけの鯰スタンプ作りたいとか、夢が広がりんぐ。
久しぶりの同人誌(前作ったの、2年半前くらいだな〜)、長期計画だけど、楽しみ♪
7年前に作ったもの(中身全部見られる)
直近2年半前に作った同人誌の表紙(中身公開の予定はないよ)