温冷パックに気をつけて

0円美容の研究に凝ってるんだけど。

蒸しタオルはいいっていうね〜

水に濡らして軽くしぼって、40〜50秒ほどレンジでチン、
冷めないうちに顔を覆うの。
毛穴が開く!

それから洗顔すると、良い。

蒸しタオル

それ続けてます。
なんか、毛穴が綺麗になってきた!

毛穴が見えるのはまだ見えるんだけど、
汚い毛穴だったのが、きれいな毛穴になってきたよ〜

電子レンジ50秒で、電気代は4円以下かな。

おすすめ!

 

で、その進化型『温冷パック』をやってみたの。

上で紹介した蒸しタオル→冷たい水で顔の温度を下げる→また蒸しタオル
っていうのを8回くらい繰り返した。

でもこれは注意。
これしたら、毛穴がおっきくなっちゃったよ〜。。

 

落ち込んだけど、もうやらなければ
リカバリー可能だからほっとした!

 

 

ちなみにLUSHの『天使の優しさ』を使うと、毛穴がなくなると確信してる。
予算の関係で、来月度に買う予定(^^;)

15回くらい分790円=一回50円と、ちょっと高級。
でもすごいおすすめ!投資に入ると思う。

腐ったいちごの方程式

果物をよく摂るんだけど、

まーいちごが腐ること!

腐った

食べ物だめにすると、ショックだよねー。。

 

もったいない精神が働いて、
いちご、腐った部分を包丁で分けて食べるんだけど、

もう、おいしくないんだよね。その半分。

だから、腐ったいちごは、まるまる捨てた方がいい。
おいしくないどころか、おなか壊す可能性もある。
その可能性を0にするのは、精神的にもいい。

 

 

 

腐った人間関係ってある?

メール送っても帰ってこない。
たまに会っても、楽しくない。

しつこくすると、逃げていく。
相手はどんどん自分に興味がなくなる。

そういう時は、距離を置いてみよう。
相手への執着をなくしてみよう。

そしたらなぜか、向こうが会いたがってくる。

異性関係だけじゃなくてね。同性の友達でそういう事がありました。

いちごは腐ったら捨てるしか無いけど、
人間関係って修復できるんだな。

 

損得しか考えない人間関係は息苦しい。
一度ビジネスになると、「腐った状態」になってしまう。
そこから挽回した話は、また、経験したら。

サマンサの商品を安く買う方法

ずっと欲しかったモノを買った♪

サマンサタバサ プチチョイスのキーケース
サマンサタバサ プチチョイスのキーケース

 

iPhoneアプリをリリースしたご褒美として、ずっと買うものリストに入れてた。
昨日、念願かなって買ったよ☆

うれしい!

 

これは、10%OFFで買った。

な〜んでか?

 

ルミネの10%OFFセールだよん。
昨日3/15(金)〜3/20(水休)

 

ルミネカードは、カードで払うと
普段は5%OFF
年4回程度、一週間弱10%OFFになるセールがあるんだ。

年会費は1000円。

ルミネで買うと安くなるだけじゃなくって、
suicaのオートチャージ(便利)とか、クレジットで買うとポイントが貯まる。

オートチャージ

ポイントはルミネ商品券とかに交換できる。

毎月3万くらいクレジットの請求が来るんだけど、
(うち1.5万suica。日用品買ったりする)
その貯めるペースで、一年で4000円分と交換できるかな。
→カード払いは1000円につき6円、suica払いは1000円につき18円。

 

注意

  • オートチャージはクレジットカードのようなものなので、
    買いすぎるかもって思う方は気をつけて。
  • 年会費1000円と、ルミネの割引+ポイントでもらうもの
    を比べて、ギリ補えるか、足が出るようならやめて。
    年会費無料の楽天カードとか作った方がオトク。
    ※楽天カードは還元率1%だから、私の場合はルミネカードの方が
    オトク&便利(オートチャージ)になるのさ。

ルミネカードの宣伝はいいんだ。
今回はサマンサタバサの商品を安く買う方法。

サマンサで安く買う方法

サマンサの店員さん
「うちはセールしないんで、
 ルミネさんで10%OFFの時買うのが一番安く買えるんですよ〜」

※アウトレットは扱ってる商品が違うから除外ね。

サマンサで3万のバッグを買うとしたら、3000円オフ。
ルミネカードの年会費1000円だから、けっこうオトク。

 

他、ルミネに入ってるearth music&ecologyとかで買い物すれば
モテるケチ節約家になれるよ!
昨日アースの服買っちゃった!これでモテるかな!

おわりに

ルミネ10%OFFは突然告知が来るから、
欲しい物をずっと欲しがってる間は
いつ来るかいつ来るかとやきもきしてた。

キターーーーーー!

サマンサゲトズサーーーーー!

うれしい!

欲しい物を待つ期間も楽しいね。

でも、売り切れのリスクがないものがいいかな。
サマンサの商品は、服ほど売り切れが無いけど、商品入れ替えに注意!

封神演義の文庫を出してほしい家賃を有効活用したい

家賃を最大限活用してますか?

使ってない大きなモノとか、捨てようとしてずーっと捨ててないモノとか、
ゴミ袋とか、そういうのを置いてるところにも
家賃は発生してるって、自覚ある?

そういうものの面積を計算して、家賃を計算してみて。
そのスペース、「移動できる、広々と感じる」ってふうに有効活用してみたら
生活が豊かになってオトクだよ!

 

ところで…

私が人生で最高にハマった漫画『封神演義』。
単行本、完全版と持ってたけど、
あるとき断捨離に目覚めて、完全版を売ったんだ。


封神演義はまだ文庫出てないけど、
文庫が出たら、全部そろえて、単行本を売るつもり。

単行本よりも、文庫の方が小さいじゃん?
高級感あるし。

家賃的にも、同じ情報量で小さいのなら、文庫の方がオトクだ。
文庫に買い換えるお金は、
「文庫を買う事で得られる満足感」の方が高いから、オッケーなのだ!

何も見ないで描いたよ(ドヤァ)
何も見ないで描いたよ(ドヤァ)

 

こうして、小さくて高級感のある&好きなもの、に囲まれる生活って
いいよねえ♪

悩みをなくしてブレない人になる方法

悩み、ありますか?
そりゃありますよね。

過去の事、後悔してますか?
昔の嫌な出来事、反芻して嫌な気持ちになってませんか?

未来の事、不安になってますか?
病気にまたなったらどうしよう、クビになったらどうしよう、お給料減ったらどうしよう。

 

ってね。

私も、過去も未来も不安で、現在を生きてなかった。

そんなとき、1つのワークと、1つの考え方に出会ったよ。

紹介するね。
ちょっと時間ちょうだいね。

 

ブレない人になるワーク

まず、頭の左右に手のひらをあててみよう。

そしたら、頭の中に空間があって、風が通るようなイメージをしてみよう。

想像力むっちゃいるから、けっこう難しいけど、
焦らず、ゆっくり、落ち着いて、イメージ。

 

頭の中に風が通る
頭の中に風が通る

次に、胸に手のひらをあてて。

そしたら同じように、胸の中に空間があって、風が通るようなイメージ。

 

そして、おなかに手のひらをあてて。

そんで、おなかの中に空間があって、風が通るようなイメージをしよう。

 

最後に、3つの空間がつながってて、
頭のてっぺんから胸を通っておなかの下まで風を通そう。

 

手のひらを当てて、空間があるようなイメージをするとき、
すごく爽快感あるよね?

 

これを続けてたら、悩みがなくなったよ。
どうかな?

 

こちらの本を参考にしました。


 

現在を生きて不安がなくなる考え方

過去に感じた感情を思い出すのって、無駄で、意味が無い。
過去は変えられない

 

未来に起こるかもしれないことを不安がるのも、無駄で、意味が無い。
明日以降のことは、今コントロールできない
90%の不安は、起こらなかったって思わない?
今まで不安がってたうち、何%くらいの不安が、起こった?考えてみて。

 

見えないもの、よくわからない、要領を得ないものをコントロールするの
あなたはできた事ある?
具体的になって または 具体的に見えるようにしてから、手をつけたよね。

社長が見えないっぽい戦略・予算を組んでた?
それは社長は、戦略・予算を具体的に見える・コントロールできる
スキルを持ってるんだよ。

 

過去に縛られたり、未来に捕われたりするのは無駄でソンだ。

だったら、今日が一生だと思ってってくらい。
大げさかもしんないけど、そうすれば現在を生きられる。

成功者が言ってたんだって。
「平凡な私が成功したのは、一日一日の区切りで生きていたからだ。」

もちろん、未来を【感情抜きに】考えて、準備しておくのは大事。
でも、思い悩むことはしちゃいかん。

 

こちらの本を参考にしました。

おわりに

悩みがなくなると、ストレスが減って、衝動買いがなくなるよ!
ストレスを感じると、甘いものとかカフェインを脳が欲するんだけど、
それも減るから、お財布に優しい。

今回ご紹介したのは、0円でできる悩み解消法!!
ぜひやってみて。