欲しいものと合わないもの

こんにちは!
あなたも私も、今日もまだまだいいことあるッ!

「あえて人と違ったことをするあまのじゃく」。
度が過ぎると生き辛いですがorz

今回は、あまのじゃくがどうしてあまのじゃくたるのか
わかった気がするので、お金のことと関係させて
書いてみますねーん。

「しっくりくる」を避ける

通勤かばんが古くなったので、買い換えようと思った。
スーツカンパニーブランドが安くてよいらしいので
新宿は紀伊国屋本店そばのスーツカンパニーへ。

そこで物色したところ、よさげなのがあった。
スーカンのかばん

ただね。しっくりきすぎてムズムズしちゃった。
気持ち悪さが。。
「しっくりきてる」と「気持ち悪い(ムズムズ)」が
両方来て混乱・・・。

結局買った。
とても重宝してる。良い買い物だった。

なぜ気持ち悪くなったか

今まで私は、ピッタリのものを無意識に避けてきたのかな。
服も、変なの買う→似合わないのに着てた。
最近「この服は好みだから買ったけど、実は似合わない」という事実を受け入れて、けっこー処分した。

しっくりするものを持つように矯正

ムズムズしても、「これは買うべき」と思ったら買う!
ちなみに、欲しいと思った瞬間に買うんじゃなくて
数日悩むと、冷静にそれを見つめられる上に、愛着が増す。

いい気持ちが増えるっていうので、往復電車賃を余分にかける甲斐があると思う。

まとめ

  • 仕事のかばんはスーツカンパニーがおすすめ。無難でいいかんじのかばんが、一万円以下であるよ。
  • あまのじゃくは、そういう選択が必要な人生だったんだなあ(哀)とやさしいまなざしを向けてあげようw

おまけ

しっくりこないのに、コスパ悪いのに、どーしても欲しいかばんがある。
(かばんネタの記事なので、関係ないけど吐き出させて!)

欲しいショルダーバッグ

ココ ディールのミニボストンバッグ、8000円くらい。
実物見たけど、まあ8000円の価値があるかは疑問だったw

でもなんでだろう。すごく欲しいんだ。
手に入れたら熱が冷めるのはわかってる。
手に入れてから使う時、そこまで幸せ度が上がらないのもわかってる。
これを買うなら別のもの買った方がいいのもわかってる。
でも、どうすればいいの、どうしたら、どうすれば、バカだな私(元ネタ)

金は盲目

こういう気持ちになれるってことは、持ってない方が幸せなのかもw

『買わない幸せ』と名付けようか。夢を見てるかんじ?

 

ご清読、あざす★

ブログのデザインをいじりました

こんばんは!
あなたも私も、今日もいい日だったね。

だいぶ前から「ブログのデザインをかっこよくしたい」と言っていて・・・
なんか去年から言ってた気がする。

よーやっと!仕上げました。

ちょっと自信作ですが、自信作ほど独りよがりというセオリーがあってだな。。
感想・辛辣なアドバイスいただけるとうれしいです!見てくれてる人いるんだなって嬉しくなります。

プロのデザイナーの方に「ロゴをデコにしたらイメージに合う」とご教授いただいたので
一応作ったんだけど
有名なコラージュみたいになってしまったので、今回は却下。。。
有名なコラージュ

力量が足りないともいうね!

ところでフォトショでのデザインをした後の、HTMLのコーディングがとっても楽しかった。
天職なんじゃないの、コーダー。
(代わりはいるもの的な。。綾波的な。)

ちょっと JavaScript でアクティブにしたい夢もあるから、気が付いたらなんか動いてたり小細工仕掛けたりしてるかもしれなかったり、
一番上の画像は、季節によって変えたいなあと考えてたりする。

ブログのこと考えてると、生きるのもいいなって気になるね。(秋のネガティブw)

ご清読、あざす★

心がぴょんぴょんする使い方

こんばんは。
あなたも私も、今日もいい日だったね!

最近は経済に興味が出てきて(きっと永遠のにわか)
資本主義の次ーとかのテーマに興味が出てる。

お金はあればあるほどいいのか?お金があったら幸せか?
とか、そういうテーマ。
全然お金欲しいけどな!!

きっと宝くじは当たらないし、アプリも当たらないので
手に持てるお金を、よりよく使うには?的なことを考えてる。

『生き金』と『死に金』

お金を使う時、その時々で感情が違うんだ。

「よろこんで出すよ!」って時とか、
「あ〜。痛いなー。」って時、
「ドブに捨てたわw」って時。

「ドブに捨てた」って時は、だいたい授業料になるんだけど。
(最近、ニトリでシーツと間違えてベッドスカートを買って、開封した後気付いた。注意散漫だ気をつけよ〜って授業料になっ・・・た?)

いい気持ちになる使い方をしたら、そのお金は『生き金』。
ムダだなーって使い方は、『死に金』。

この本をひまつぶしに買いまして。
書いてありました。

お金で買える幸せはたまにある

今日お菓子屋さんでお菓子を買う時、レジ横に置いてあって思わず買ってしまった。

NO_MORE映画泥棒食玩

ネタに走る癖は治らない。。いいんだ、それで!!

ヒトが聞けば「またムダなもの買ってー。」って言われちゃうだろう。
でも、
これを買った帰路、心の灯火に酸素が吹き込まれたかのように!!
元気わいてきた!!

もちろん際限なく”酸素”を買うのは考えもので。
省エネな”灯火の燃焼法”を見つけられたらGOOD!

ただ。酸欠で苦しいッー!って時に
お金で”酸素”が買えるなら、私にとって十分『生き金』だったなー。

時と場合で生き死にが変わる

このように、他の人・はたまた別のタイミングの私、だったら
買うのは『死に金』使うってなってた。でも今回は『生き金』になった。

100% 生き金
100% 死に金
っていうのはほとんどないから、それを自分で判断する癖をつけてみる!
正解はおのおのの胸の中にあるはず。

なにがでるかな

ちなみに箱の中身・・・

シークレット警官

イケメンが出た。
ってこれ

全5種

シークレットじゃん。

「残り物には福がある」
「いいことあるかも」以前に
ツクリじゃないですガチですビビったわ。

・・・いいことあるといいな。

あとがき

半年ぶりの更新ー。なんとか元気してますよん。
ブログのデザインを改装しよう改装しようと月日は経ち。。
エイってはじめられたらいいのにな。相変わらず、腰が重い!
ぐあんばりますっ。

映画泥棒BL

エプソン品川アクアスタジアムに行った

こんばんは〜
あなたも私も、今日もいい日だったね★

 

昨年になるけど、品川のエプソン水族館に行ってきた。
仕事柄、エプソンってとこだけ覚えてるという。。

 

エプソン品川アクアスタジアム

 

 

イカの捕食が見れるのは、エプソン品川アクアスタジアムだけ!?
初めて見た。いいものを見た(理系)

次は、クラゲの一生を見てみたい。
ストロビラとか。
学生の頃、頭の良い友達が
「ストローがビラビラしてる」って言ってたのを、いまだに覚えてる・・・

 

 

貧乏人でも、娯楽施設に行っていいと思うよ。

娯楽をたしなまずに一直線で貯めるのが
向いてる方はそれでいい。

見た事無いものを見る、やったこと無い事をするの
節約のコツの気付きにつながるかもしれない。
節約に限らず、趣味や仕事の気付きが得られるかも。

新しく出会う人との、会話のきっかけになるかもしれない。

そんな崇高な話にする以前に、
また経験するために、節約がんばろうって思える。かも。

 

 

ご清読、あざす!!

 

ランキング参加してますっ
クリックよろですっっ
にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ

洗濯代節約のしかた

あけましておめでとう〜

あなたも私も、今年も絶対良い事あるっ!

 

 

横浜市とは思えない田舎に里帰りしてきた。
新年会が完了して、その足で戻ってきたよん。

 

戻ってくる時にあった実話・・・

 

洗濯代節約

 

おまわりさんこっちです!

 

うかつに街で変な事しゃべれないね〜。。

ノーパン男子は、前から見る機会はなかったから、漫画の絵は想像。。

 

 

洗濯代節約といえば。

 

年末に、コインランドリーで洗剤をなくしたんだ。

それで、新しい洗剤を買ったんだ。

 

年始に部屋から出てきて、誤解だとわかったんだけど。

 

新しい洗剤は、1ml の値段こそ、前の洗剤と全く同じだったけど、

一回で使う量が、前のと比べて少ない。

 

洗剤を選ぶときは、一回の量も考えて、お得な方を選びましょ★

 

 

ご清読、あざす!
今年は週 1 更新目標・・・元旦のやる気で、目標立てちゃったけど。。

 

ランキング、クリック お願いします!
にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ