究極の時短みそしる

おはよう。
あなたも私も、今日も絶対いいことあるっ☆

みそしる飲んでる?

水の気の人は、みそしるがラッキードリンクだそうだ。
水の気というのは、この本より。人間を4つに分類して、疲れない方法を伝授してくれる。読んでよかった。

Kindle Unlimited で定額で読めるよ。

でもみそしる、ちょっと作るのめんどくさいよね(限界ズボラ)
そんな方に、ズボラみそしるのご紹介〜!

限界みそしるの作り方

材料

  • だし入りみそ
  • 水道水

手順

  1. だし入りみそを、カレースプーンでごはんを取るくらいすくう。
  2. 水道水で溶かす。お茶碗8分目くらい。箸で少しずつ溶かすといいかんじ。

濃さの調節がめんどくさいけど、水を足せば大丈夫で、1回やれば勘がつかめるので、怖がらずにやってみよう。

みそは水でも溶ける

というねw なんかテレビでやってたんだよな。
夏向け冷静みそしるとして、水で溶かしてて、えっいけるんだ、ってw

わるいところ

すみそしるかよっていうw
ちょっと紹介するのためらいました。ズボラすぎるだろうと。

でも、ちょっと公開してみる。

ネギ切って入れるとかなら、もっといいかもしれない。

まとめ

みそしるを楽に飲むには、みそを水道水で溶かそう(溶ける!)
自分の疲れ方を診断してみよう

あとがき

最近、心境の変化があって(怒涛の変化をして、おばさん状態に向けて心を生きやすくしている)

心の奥底の力が抜けて、奥底が望むことを、少しずつ聞き出してる。
だんだん、聞けるようになってきた。

強い望みは頭の望み。心の望みは、弱い気持ち。「なんとなくしたいな〜」という気持ち。

先日の大阪サイン会に行ったくらいファンの、女性向け自己啓発の作者さんの本、何十回も読み返している。この本に、ヒントや答えが詰まっている。

貼るの恥ずかしいやつだけど…
刺さる方がいればいいなって(宗教!?)

それで、心の底では「ひいでる」という状態を望んでないかもしれないな、と思った。ずっとひいでたかったけど、これは愛されたかっただけで。自分で自分のことを愛せるように、少しずつなってきたら、ひいでたいより、ちゃんと、望みがわかるようになってきた。

本当の望みは、そこそこ腕のいい仕事のプロになること。そこそこ、という言葉が腑に落ちたこと、びっくりしてる。あとは、趣味をほどほどに楽しむ。それは、このブログみたいなエッセイと、ちょっとしたカット、というスタイル。

自分の本心とずれるから、つらいのだ。ひいでたいというか、ひいでざるをえない才能をもし持っていたら、ひいでられない状態の時に、つらくならないというか、また心境が違うかもしれない。

まとめよう。本心は聞こえない状態が続いたけど、落ち着いて、聞こえるようになってよかった。延長上の自分はそんなに飛躍的なことは起きないだろうけど(誤解してた)何が起こるか楽しみだ。

ご清読、あざす☆

キャッシュレスのすすめ

たまには男子

おはよう。
あなたも私も、今日も絶対良いことあるっ☆

キャッシュレス生活を始めた

キャッシュレスはお金を使いすぎると、敬遠してたんだけど
むしろお金を使わなくなると聞いたので、
人体実験をしている。

4日間試したところ、
確かにコンビニで必要最低限しか買わないなあ。
つい買っちゃうというものは、何も買ってない。

使途不明金は、家計簿アプリに購入情報を自動送信して解決。

具体的には、

  • LINE Pay の情報を LINE 家計簿に送信
  • 楽天カードの情報を LINE 家計簿に送信

なぜ LINE Pay?

家計簿はなんでも良いみたいだし、Pay 系はなんでもいいんだけど
paypay の登録に手こずっているため、LINE Pay を使っている。

還元率や、クレカのポイントなどを考えると、何 Pay が一番お得なんだろうね。
現状は、まあ現金や Suica(還元 0)よりはおトクなのでとりま LINE Pay。

paypay も登録して、使っていきたいところ。paypay しか使えない店舗はあるしね〜。

なぜ LINE 家計簿?

別にマネーフォワード?とかなんでもいいんだけど
LINE 家計簿は手入力の時「食費」とタップするだけで、「登録」がすぐ下に来るなど、ズボラさんが使うのに向いてる気がする。

(というのをお客様アンケートで出したことがある。しばらく使わないうちに登録が楽になっていて、この UI 作った人腕あるなあ、と思ったりして)

キャッシュレス🔰マーク

まだまだ使いこなしてないし、本当にお得かは、二ヶ月くらい使ってみないとなんとも言えない。

でも言えるのは、ストレスがない。
現金を使うというのは、大きく言って自傷、何か胸のとある部分の感情を強く刺激しているんだなー。

キャッシュレスに抵抗がある方は

私も抵抗があったんだけど、それがなくなった本があるので紹介〜

Kindle Unlimited で定額で読めたり、電子書籍は500円だったりするのでよしなに。古本屋ではあまり見ないな。

最初店頭で見た時は知ってることしか書いてないなあと思った。だけど、読み進めていくうちに、キャッシュレスや仮想通貨に対する考え方が変わる。おすすめ。

どうでもいいけどこれを書いてらっしゃる著者近影、昔の井口病院先生の実写うさぎのアイコンに被ってかわいい(わかる方いるかな)

まとめ

  • キャッシュレスは使いすぎるというのは本当か?
  • pay 系はなんでもいいけど LINE Pay は登録が簡単
  • 現金を使いたいという方は『お金2.0』を読もう

あとがき

ひろゆきさんの新刊を買った。

大学に行っておいたほうがいいというのは、「わかる…」となった。
一流大学に入れない頭でも、大卒というだけで「資格」なんだなって。
私は専門学校卒なので、放送大学を真面目に考えてる。

こんなに大きな行動を取らせちゃうなんて、すごい本だね。

最後の漫画がとてもよかった。

ご清読、あざす☆

貧乏人はコンビニ依存症におちいっている

おはよう。
あなたも私も、今日も絶対いいことあるっ★

コンビニ依存症

一人暮らしを再開して、半年以上経った。
しばらく体調がよくなくて、自炊がめんどくさくて、コンビニでおにぎりとファミチキを買って夕飯にしてしまっていた。

ご飯を炊くのもめんどくさい、サトウのごはんさえめんどくさい…

一回習慣になっちゃうと、コンビニの味が好きになっちゃって、やめられなくなっちゃった。

コンビニのごはん、なんか依存症になる味になってるな。
油を入れまくってるか、何かわからないけど。

貧乏な人がコンビニご飯で悪の循環におちいるらしいけど、コンビニごはんの依存性によるものだと実感した。

コンビニ依存症を脱した

夏バテを克服した真夏を少し過ぎた頃、サトウのごはんを使おうかなという気持ちになった。もちろん、最終的には炊飯器のお米を食べるのを目標に、まずはコンビニの依存を脱そうと思って。

抜けたらするっと抜けられるものだ。それは、まだ依存が軽かったからなのかな。

便がよくなった

ちょっと汚い話なんだけど、コンビニごはんを食べなくなったら、便のかほりが向上した。
なんか色々入ってるんだなー。

安くて楽なごはん

バナナ、めかぶ、は固定された朝ごはんになってる。
ごはんですよ、納豆、オクラ(丸ごと食べる)、牛乳に溶く冷製スープ、あたりが楽にできるごはんだ。コンビニよりは安い、というゆるい基準なら、スーパーで買った素材でも、安く済むとなる。

ごはんの正解がわからない

凝ってるごはんじゃないと体に悪いのかな、という思い込みがある。本当は、肉を焼くとか、野菜を切ってちょこっと煮込むとか、そんなんでいいんだけどね。

これは認知の歪みなので、少し考える課題にしようと思う。考えて結論がしっくりしたら、自炊の苦手意識もなくなるかな。

まとめ

  • コンビニ依存症になっていないかな
  • コンビニより安く、洗うだけの食材はある
  • サトウのごはんでも、コンビニよりは体にいい

あとがき

最近絵に再度目覚めて、毎日女の子を描いて練習してる。

絵は小さい頃から描き続けてるんだけど、魂の望みだなって、自覚した。

そんな大層なこと言っているけど、下手なんだけど… 魂の望みとスキルは相関がない…。

アプリは iPad の Noteshelf というノートのアプリに「クロッキー帳」というノートを作って、淡々と描いている。だんだんうまくなってるのはわかる。でもすぐ疲れちゃって、描く絶対量が少ないので、下手さに絶望している…

めげずに、コツコツとがんばります。

ご清読、あざす★

YouTubeで朝ヨガしてる

おはよう。
あなたも私も、今日も絶対いいことあるっ★

朝ヨガをしている

朝毎日60分ストレッチをすると人生が変わると小耳に挟んで
試してみてる。

でもまあ、ちょっと多いので、
試行錯誤の結果、無理のない時間。
10分ヨガになった。

それでも毎日続けると、人生が変わる。

朝ヨガしてよかったこと3つ

お金を使わなくても良くなった

あんなに無駄遣いしていた本屋やコンビニで、目的のもの以外を抑えられるようになった。

体力がついた

まだ数日だけど、体がどんどん楽になっていく。
体を感じるものだからね。

ご飯がおいしくなった

お昼、いつもデリのお弁当だけど、おいしい。
ついでに、夕ご飯を食べなくても大丈夫になったのでやせるかも(お酒飲んでるからダメ)

ヨガの動画を手に入れる方法

ご想像の通り、YouTube で「ヨガ 10分」と入れるとたくさん出てくる。
お好みのタイトルの動画を、日替わりでどうぞ。
もちろん同じものに凝ってもOK。

まとめ

ヨガして悪いことは、習慣が増えるため1日の時間が10分減る、くらいしかない。
それによって受けるメリットが多すぎる。
習慣化は、無理なくできるくらいに落とし込むのがコツ。

あとがき

いろんなところで書いてるけど、水野しずさんにハマっている。

↑個展終わっちゃったのか…。今年もやらないかな。

特に広めてる宣材画像はこれ。絵がツボすぎる。

たまたま買ったブルータスに、インタビューが載ってた。

この雑誌、本当にたまたまコンビニで買ったので、本当に偶然の出会いだ。
水野しずさんを知るために買ったんだろうな。

絵がツボすぎるし、世界観もツボすぎる。
BRUTUS には「刺さる人には刺さりまくる」とあった。

もっと早く出会いたかった。
一生応援していきたい。

ご清読、あざす★

テレビっ子

こんばんは。

あなたも私も、今日もいい日だったね★

テレビを見る

なんとネット社会の今時、テレビを垂れ流してる。

家にネットひいてないから、動画が見られないからかもしれないけど、

正直ネットは食傷気味。

  • 樺沢紫苑さん
  • なるせゆうやさん
  • マスダヨシツグさん

などを中毒のように見てたけど、もうそんないいかな。

飽きっぽいんだよね。熱しやすく冷めやすいかも。

テレビの良さ

テレビはつまんなくても、ストリーミングで、にぎやかで、さみしさがまぎれる。

オールド日本人なのかもしれない。

アベマTVでもいいんだけど、なんかギスギスしてるイメージがある。

ネットは双方向だから、病んだ人が勘違いしやすいのあるし、

そこまで病んでなくても、双方向の映像って疲れるんだよね。

ニコニコのコメントは5chみたいに匿名っぽいのに、アベマのコメントはIDがあるように見えるのはなんだろ。

テレビの欠点

つまらない時間帯あるよね。

そういう時は、テレビ片手にツイッターしてたらたいてい時間つぶしには事欠かないな。

テレビは無料

完全無料の娯楽っていったら、テレビと図書館と散歩と、瞑想くらいか。

無料は正義、ただし一人でやるものは。

まとめ

テレビ好き。

ねほりんぱほりん、おもしろいよね。

あとがき

送金が怖いからネットバンキングを頑なに使わなかったんだけど、

自動家計簿というものに魅力を感じて、開通してみようかなと思ってる。

自分でデータ取って、ブラウザから見られるようにしたいな。ブログ横のウィジェットに出るようにしたいな。月収がバレちゃう!?

ご清読、あざす★